急遽簡易ガスコンロで作ったお料理&ヒルトンの花火 | ハワイ&ジョージア発:旅で世界制覇

ハワイ&ジョージア発:旅で世界制覇

ハワイとジョージア(2017年3月フロリダから引っ越し)を拠点に旅を愛するトラベラー、
これ迄主人と共に旅した世界の国々は180数ヶ国。

主人と共に世界各地の国々を旅しながらデュアルライフの日々を
発信しています。

昨日何故かビルドインされたクッキングヒーターが、

オンにしてもクローズのマークが出てしまい、

一向に電気が入らない。

 

ディナーを作るのでひき肉を用意し、

玉ねぎをみじん切りにしたり、その他の

お野菜をカットしてこれからクッキング、

 

 

そんな時だったので、お料理途中でやめて

外に食べに行こうかと迷ったけど〜

 

簡易のガスコンロがあるのを思い出して、

急遽普段使わない、ガスコンロでの

クッキングとなりました。

 

 

お料理したのはこちら日本で買ってきた
お鍋一つで出来るマカロニグラタンの
トマトソース味のマカグラ。
 
この中にマカロニやソースが入ってます。

 

 

早速簡易コンロでひき肉、みじん切りの玉ねぎ

パプリカを炒めた後、箱の中のトマトソース、

マカロニをお鍋に入れて煮込みました。

 

 

10分程弱火でグツグツした後はこんな感じで

マカロニも柔らかくなってきました。

 

 

次にお鍋で煮込んだお料理をバターを塗った
耐熱容器に入れ上にチーズをかけてオーブンへ。

 

 

頂く前にパセリを散らして出来上がり〜

 

ビルトインのヒーターが使えなくなって

一瞬パニック状態になったけど、ガスコンロで

十分お料理出来ちゃったので良かったわ〜

 

簡易コンロは、お鍋やすき焼き料理の時だけしか

出番はないけど、これから不慮の災害の時にも

簡易コンロは利用価値あるな〜と再発見しました。

 

予備のガスボンベも用意しておかないとね。

 

 

その間に簡単なステックサラダでお野菜をカット

デップはアボガドで作った市販のワカレモ

デップが美味しくてお野菜沢山食べれます。

 

でも旦那様、キュウリもブロッコリーも

好きじゃないので余っちゃったけどね。

 

 

本当はこの日お家ご飯を早めにした後、

ヒルトンの花火を見に行こうと計画していたのに

 

クッキングヒーターの一件で時間を取られ

お家のラナイからの花火鑑賞となりました。

 

先週はヒルトンホテルの花火上げる場所迄

行ったので迫力ある花火が見られたけど

やっぱりここからは少し遠い。

 

 

でも最後のバリバリと続けて上がる花火は
とっても綺麗でした。
 
先週はヒルトンの花火再開で通常より長く
花火を上げた気がしましたが、友人によると
この時期の花火は4分間だけだそうです。
 
貴重な4分間の夜空の舞、来週は身近で
鑑賞したいな〜

 

 

いつも私のブログに訪問頂き、有り難うございます。
貴方の応援が私のやる気となりますので、
下のバナーのクリックお願い致します。

 

ハワイ&フロリダ発:旅で世界制覇