元国際線CA→外資系の会社に勤めながら
メンタルコーチ をやっていますパー
家族は夫、長男(小3)長女(年長さん)
\働くママの日常で使えるコーチング/
メンタルコーチの かくともこです    ➡自己紹介 

 

よくお話しいただくご相談で、

 

・感情が上がったり下がったりすることが多くて

それをやめたいです。

 

・感情の起伏が激しいのが悩みです。

 

というようなご質問を頂きます。

 

「どうしたいですか?」

 

と伺うと、

 

 

もっと穏やかでいたいです。

上がったり下がったりしてもいいけどその頻度を下げたい。

 

と、おっしゃいます。

 

 

 

 

 

感情の起伏が激しいのは

自分の気持ちを感じられている証拠です。

 

感情は、毎日毎日同じじゃないですよね。

 

生きているから、毎日毎時間、もっといえば毎分変わるもの。

 

変わるのが普通で当然のもの。

 

むしろ、穏やかでいたいと思えば感情にフタをして穏やかでいるフリはできる。

 

感情の起伏さえ感じられずに知らず知らず我慢してる人っているんですよね。

 

 

だから、感情の起伏が激しいというのは、

 

 

感情を感じられでいるという点で、

非常にナイス◎です💕^^

 

 

 

 

 

だけど感情の振れ幅が大きかったり、

頻度が頻繁で

そこに自分の思考が追いつけないんですよね。

 

思考が追いつかないから、

自分が何を考えているかが分からなくなる。

 

目先の事実だけを見て、

ただ怒ったり

正体不明のモヤモヤに入ったりする。

 

 

 

 

だから、思考が追いつけばいいんですね。

 

 

思考が追いつくっていうのは、

言語化するってこと。

 

 

自分で理解するために言葉にするんです。

 

何に対して嫌だと感じたの?

どうなって欲しかった?

どうして、その結果が欲しいと思ったの?

 

 

納得できる言葉にできたなら、

それは自分の感情を認められたということなんです^^

 

自分の感じていることが理解でき、

受け入れられると、

 

いつも一番の味方が「わたし」になります。

 

 

 

 

そうすると、不意に怒りに襲われるときも、

感情に蓋をせず、

その感情を感じていることに気付けるようになってきます。

 

どんな感情を感じても受け入れるよ、と

寄り添ってくれる自分がいることを

知っているので、

安心してどんな感情でも感じられます。

 

 

 

これは訓練であり、

訓練することで得られるスキルです。

そしてこのスキルは一生もの❣️

 

 

ちょっと時間をかけてみて、

その感情と向き合ってみるのをオススメします^^

 

今日もありがとうございます 照れ

 

キラキラ人気記事はこちらキラキラ
 
キラキラマイストーリーはこちらキラキラ

 

キラキラ自分を知る についての記事キラキラ
 

 

▶▶2月初回体験セッション募集中ビックリマークビックリマーク

 

好評をいただいております~!!

 

もし、こんな悩みを持っていたら、、ぜひ体験セッションをおススメします(^^)

 

✔️ずっとこのままでいいのか悩んでいる

✔我慢ばかりしていると感じる

✔やりたいことが分からない

✔満たされていないと感じる

✔家族との関係に悩みがある

✔️誰も私のことを分かってくれない

 

自分発見コーチングを受けて頂くと変わること。

 

ベル自分の考えていることが整理できます。

ベル自分が何が原因で悩んでしまっているのかが分かり(行動に制限をかけている心理)

新しい考えや気づきに出会えます。

ベル自分が本当に大切にしている事が明確になります。

ベル本当の本当にやりたいことが分かります。

ベル今までよりも軽い気持ちで行動できるようになります。

 

 

初回限定120分 通常1万7,500円 ➡ 3,000円

 

■お申し込み後、日程の確認をし、Zoomにてセッションを行います。

■セッション後、モニターとしてご感想をお願いしています。

■体験セッションをご希望の方は、体験セッションとお送りください♡

■ご質問・ご感想・お問い合わせもお気軽にどうぞ☆彡

友だち追加

検索は@754fxpuvです!

(@ をお忘れなく!)

▼▼▼