目標を立てるとき、どんな言葉を使いますか?



夫と子供の価値観を否定しない


 
これは、実際に2ヶ月ほど前、私が立てた目標。


この前、仲良くさせていただいているメンタルコーチの方とお話ししていたら、


ともちゃん、向かう目標にするといいよ〜
って。


あ、そうだった!
忘れていた〜!





脳は〇〇しないと決めた場合、そこにフォーカスしてしまう。



〇〇しないためには、どうすればいいんだっけ?と自分に対し制限することを、どんどん見つけていくわけです。








そこを、まるっと変換して向かっていく目標へ


子供、夫の価値観を受け入れたい


↓ 何でそう思うか?


家族が好きだから
穏やかに笑って過ごせる時間を増やしたい



核となる気持ちは、
家族と穏やかに笑っていたい



向かっていく目標にしたら、
その目標の持つほんとうの気持ちが現れました。





お読みいただきありがとうございました。
今日もよい一日をお過ごしください♡


かくともこ

コーチングの初回体験セッション(モニター)をしています。

(11月枠限定2名様ですのでお早めにどうぞニコニコ

初回無料でご提供しています。

 

時間は1時間程度ですが内容により多少延長する場合もございます。

 

お申し込み後、日程の確認をし、Zoomにてセッションを行います。

モニターとしてご感想のいただける方を募集していますビックリマーク

 

お問い合わせは ➡こちら またはラインで無料セッション とお送りください(^^♪

 

 

友だち追加

検索は@754fxpuvです!

(@ をお忘れなく!)

 

パーこんな方におススメです。

メンタルコーチである私が、お話をじっくり伺い、

あなたの中にある感情を引き出します。

 

✔️ずっとこのままでいいのか

✔我慢ばかりしている

✔やりたいことが分からない

✔人にいつも合わせてしまう

✔なぜか満たされない

✔本音を言えない

✔️誰も私のことを分かってくれない

✔自分の軸をもちたい

✔本当にやりたいことに集中して行動したい

✔自分の心の思うままに生きたい

 

話していく中で、

今まで気づかなかった感情や大切にしたいと思っている気持ちに気が付きます。

 

 

ひらめき電球このコーチングであなたが得られることひらめき電球
●自分を制限しているメンタルブロックをとることができる
●繰り返されるネガティブの原因がわかる
●自分を肯定できるようになる
●感情のコントロールができるようになる
●人間関係を良くするスキルが身につく

●自分の軸が明確になって、自信を持てる

●自分でどうやって生きていきたいのかが明確になる

●こうなりたいという方向へ向かって、戦略的に行動できるスキルが身につく
●満たされる瞬間が増える

 

 

お友達の追加をよろしくお願いいたします。

ご質問もお問い合わせもお気軽にどうぞ☆彡

無料セッション希望とお送りくださいね。

 

検索は@754fxpuvです!

友だち追加
お問い合わせは ➡こちらからお気軽に♡