長野選手の今後の環境は…。 | カープ時々弓道といつも傍らにねこ

カープ時々弓道といつも傍らにねこ

プロ野球観戦に目覚める50代。誰も話に付き合ってくれないのでひとりでつぶやくことにしてみた。

著名なプロ野球選手OBのほとんどが、長野選手の加入について広島にとってプラスと考えているようでとても嬉しいですね。
それでも尚、巨人の丸に泣きそうになるんですよ。

長野さんの実績は文句なしとして、不安材料があるとすれば、長野選手の今後の生活環境のことでしょうか。育った環境としては「西」というめちゃくちゃ大枠で考えれば、そう違和感はないと思うんです。

問題はご家族ですよね。今のところ単身赴任になるのか、奥様も広島に移住されるのかは分からない。
 
家族の支えは大きいと思うし、巨人だとヤクルト戦は地元と同じ。健康管理や精神的な支えがなくなり、成績に影響しないかと、まるっきり他人ながら大丈夫かしらんと思ってしまう。


あとね、バラエティ番組で、誠也が「カープに限ったことだと思うけれど…中略…好きなところに出かけられない。」と発言したこともずーっと棘のように胸に刺さっているのです。この「限った」って言い切ったのがね…。
そのあと西川遥輝選手が、北海道でも同じですと発言したことで、そうだよねー、カープだけじゃないよねと思ったけれど。それとも誠也の言うように広島では生活し難いほどなのでしょうか。
誰か否定して。



歌舞伎座でね、藤原紀香さんがいるのを見つけてガシャガシャ写真を撮り始めたお客さんが複数いたらしいんですよ。

だからね、これ広島だから、東京だからって事じゃないと思う。一部わきまえない人種がいるんだな。


著名人だからそういう事が許されるって事じゃないよね?みんなやってるからOK?違うよね。紀香さんだって慣れない梨園で必死に頑張ってると思うわけだ。
見て見ぬ振り、大人ぶる、やせ我慢してスルーする、これ大事ですよ。

いやまあ、私も実はドームで内藤哲也さんに会った時、握手してもらっちゃったけど。写真は我慢してみた。そして騒ぎになったらいかんと思って速攻逃げた。


プライベートならなおさらだよね。
広島に2ヶ月ほどいた事があるけど、カープの選手に会わなかったし、取り囲まれてる風景も見なかった。


長野さんの生活環境が早く整って、良い状態でキャンプインできますように。