日本腸心セラピー協会認定
腸心セラピスト養成本部講師の
津波古 知子
(つはこともこ)です
60分の腸心セラピーで
定食屋のおばちゃんから
腸心セラピストに‼️
そんな私の
61年間を振り返ってみようと
思い立ち‼️
綴っています
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
前回は
No.12 あ〜勘違いでコンプレックス膨らむ‼️中1
親戚中の中で 可愛いって
言われ続けていて
中学になるまで
自分は可愛いって
😅😅思い込んでいた私😅😅
それが
大きな
勘違い‼️だと気づき
またまた、
コンプレックスが膨らんだ
お話でした〜〜
😅😅😅😅😅
今回も
やっぱり中1の時の出来事です
中学校時代も
割と
成績が良かったこともあり😅
班長とか
クラス委員
の役割が回ってくることが
多くありました
その役割をする中で
いっちょまえに
私は
責任感が
芽生えて
いました‼️
もちろん
それはとてもいいことなんだけど
私の場合
思いやりのない
偏った責任感😢
ある日、掃除当番の子が
うちの事情かなんかで
早く帰りたいと
班長の私に言ってきたんだけど
掃除はちゃんと
やらないとダメ‼️
みんなはちゃんと
掃除してるんだから
1人だけ先に帰ったらダメ
って言ったわけです‼️(正論です)
周りの子も班長の私に賛同して
そうだよ‼️そうだよ‼️って
後押しもしてくれてる中
その女の子は
結局、
帰って行きました‼️😡
もともと、
サボったりする子じゃないので
それなりの理由だったと
ちゃんと考えればわかっだはずなのに
四角四面な
考え方しかできなかった
私は
掃除しないで
帰ったその子に
腹を立てていました😡😡
次の日‼️
その子に
掃除をせずに
帰ったことをなじりました
😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡
謝ったら許そうと
思っていたんですが・・・😰
その女の子の返事は・・・
『だって、津波古‼️
帰っていいって言ったよ』と・・・
『・・・・』
😱😱😱😱😱😱
あ〜〜私‼️
頭に来て投げやりに
『もういい、じゃぁ帰ればいいさぁ』
って・・・
(そう言ったら
逆に帰れなくなるという下心で・・・)
言った😱😱😱
私がその事実を思い出し、
何も言えずにいる時
周りの子たちが
『でも、掃除は
しないといけないんだから
帰るのはおかしいさぁ
帰るのはおかしいさぁ
〇〇が悪いよ〜‼️』
と、
班長の私を庇ってくれたのですが
私は・・・
自分が頭に来て投げやりに
言ってしまったことを
思い出したことで
その子になんの反論もできない状態‼️
帰っていいって言ったのに
帰ったことを責めるのは
間違いなく理不尽‼️なこと
私の方が悪いっっっと
自己嫌悪に苛まれました😰
私を庇ってくれた周りの子たちには
申し訳なかったけど
その時点で
『ごめん‼️確かにそう言った‼️』と
あやまりました😅😅😅
でも、本当に
恥ずかしくて‼️
仕方なかった・・・😰😢
この事件はある意味
私にとって
とっても
教訓‼️‼️
思ってもいないことは
絶対言ってはいけない‼️
自分の言いたいことを
ちゃんと
主張できなくなる‼️
と‼️‼️‼️
中1にしては
しっかりしてたかな???😅
違うか・・・😰
この思いは
この日以来ずっと
今でも変わりません‼️
言葉の駆け引きみたいなことは
絶対やめようって
決めて
ずっと、
それは実行し続けています‼️
この出来事は
他の人から見たら
大したことのない出来事だろうと
思いますが・・・
私にとっては
自分の嫌な部分を
ハッキリと指摘され
本当に
恥ずかしい出来事‼️‼️‼️
自分の正義(大げさですが)を
振りかざすだけの私‼️
周りへの気遣いが
全くできてなかった私‼️
だから
この時期の
私のことは
1番嫌い😡
です
次回は 中2中3時代へ行こうかな?
大した思い出はないのですが・・・
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*