日本腸心セラピー協会認定
腸心セラピスト養成本部講師の
津波古 知子
(つはこともこ)です
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
前回は
中1にして
人付き合いって
特に女同士は面倒だなと
思ったというお話でした😅😅😅
今回は
あ〜勘違い🤣🤣🤣と
ある失敗から学ぶです‼️
今でも
大いに
笑えます
子供の頃
父方の親戚の中で
みんなに
知子は
可愛いねって
言われてて😅
なんとなく
自分は可愛いんだっっって
錯覚してたんです・・・😅😅😅
みんなが言っていた可愛いは
小さい子で
可愛らしいって
ことだったことに
この中学生になった時
初めて気づきます
遅いっっっ
でしょ🤣🤣🤣
中学に入って
特別に私が可愛いいわけじゃないぞ‼️
と気づき・・・
逆に私って
足太くて短くて
スタイルまるで❌
😢😢😢😢😢😢😢😢
いや〜〜
コンプレックスが‼️😰
増えた‼️
中学校になったら腕時計を買ってもらえると思っていたら
1学期の成績
オール5
とったらね
と
与えた初めてのハードル‼️😱
えっ〜〜無理だぁ〜って
思っていた時
母方のおじちゃんが
1つは4でも
いいんじゃないか?と
助け船を出してくれた‼️
おかげで欲しかった
腕時計はゲット
したけど・・・😢😢😢
オール5は取れなかったという
コンプレックス‼️‼️
私自身はコンプレックスの塊だったけど
成績は良い方なので
クラス委員とか
することが多くて
私なりに
責任感が出てくるのですが
その頃の私は
自分が正しいと思っていることを
振り回して‼️
思いやりのない
嫌なやつでしたね‼️‼️
この
時代の自分が
1番‼️
嫌いかも‼️
これにまつわる話は次回❣️
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*