く本腸心セラピー協会認定
腸心セラピスト養成本部講師の
津波古 知子
(つはこともこ)です

腸心セラピーに
出会うまで
セラピーや
カウンセリングを
全く必要と感じたことが
なかった

そんな私が
60分の腸心セラピーで

定食屋のおばちゃんから
腸心セラピストに‼️

そんな私の
61年間を振り返ってみようと
思い立ち‼️

お付き合いいただけたら嬉しいです

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
前回は番外編で
息子を2人とも
亡くしてしまった母のことでした

小学生時代のお話も
まだ
書き綴りたいこと残っていますが・・・

先に進みたいと思います❣️

超心配性‼️超過保護‼️
の母も、さすがに

中学校まではついて来れなくて😅😅😅
やっと私は
独り立ち⁉️
できることになります❣️❣️❣️😊😊😊

小学校は全く住んでる地区とは
違う場所だったので

当然ですが、
私が通うことになった中学には
知り合いが1人
もいませんでした‼️

隣近所で仲良く遊んでくれる子たちは
いたのですが

学年が違ったので
中学校では
全くの独りぼっちでした

ただ、転校も数回経験してるので
周りに知り合いがいないことは
さほど気になることではなく
逆に、
独り立ちできる
嬉しさの方が
勝ってたかな
(😊💕ワクワク💕😊)

この中学校は
公立ではあったのですが
少し他の中学校と違ったのが

先生の任期が他の中学校より長いこと‼️

私と兄たちは8歳・10歳と違っていたので
本来なら
兄たちを知らない先生ばかりのはずが

会う先生‼️会う先生に‼️
津波古くん(兄たち)の妹?って
よく聞かれたな

兄たちと
比べられることはなかったのですが
兄たちの優秀さを
先生方の話を聞くたびに
あらためて知らされて

コンプレックスが
増した感じ😰😢

尚且つ
違うコンプレックスも出てきましたっ‼️
このお話は次回に‼️


知らない子ばかりの中でしたが
しばらく通ううちに
帰る方向がおんなじ女の子たちと
グループっぽい
感じになりました😅😅😅

私にしてみたら
生まれてはじめての
グループ⁉️😅

小学校時代は
越境入学で家が遠いこともあり

別に仲間外れにされてるわけ
じゃないけど
特に仲の良い子もいなかったな〜〜😅

近所の子と遊んでいたので
寂しくもなかったですけどね💕😊

中学校入学したばかりの
まだ5月くらいかな〜〜
そのグループっぽい中のうちの1人から

ある日
何かご機嫌損ねたみたいで
(内容は全く覚えていません‼️😅)

『津波古さん‼️
親友と思っていたのに‼️
絶交っっ‼️
😡😡😡😡😡』

と、言い放たれました‼️

えっ〜〜〜‼️

まだ知り合ってそんなに経ってないし
学校の帰りが一緒ってくらいだし

それで

親友⁉️


いきなり

絶交⁉️

なんだこれっっっ???

私にとって親友っていうのは
本当に大切な大切な友達ってイメージ

絶交って
かなりシビアな言葉‼️‼️

でした


その絶交発言の翌日
その子は
何もなかったように
普通に
話しかけてきた・・・😱😰

あ〜〜〜
この子にとっては
その言葉の重みが
私の思っている重みと
全然違うんだ〜〜〜
と思いながらも

自分にとって大切に使いたい
言葉を簡単に使ってしまう
その子にガッカリ😢😢😢

その後も似たようなことが
多々あって

私が思ったのは

女って
めんどくさっっっ‼️😰😰😰


この感覚は
今でも残っています‼️

女性全部が面倒かと言えば
そうではないことも
充分分かった上で・・・

面倒くさい事が
多いことも
事実かな・・・

自分も女の中の1人ではありますが


この言葉に
嫌な気がした方が
いたらごめんなさい🙏

この中学校に入ってすぐの
この体験で

人付き合いが苦手になったのは事実で

この後から
なるべく
深い付き合いをしないように


心のどこかで
壁を作ってきたと思います

そうだ‼️

多分この事件が
私の心に引っかかっていて
中2か中3か忘れたけど

『親友』って作文書いた‼️

『親友』は本当は『真友』
親しい友達じゃなくて
真の友達のことみたいな・・・😅

なんて
ちょっと偉そうなこと書きましたが

この中1時代の中盤にも
私の生き方(ちょっと大げさですが)に
関わる失敗をします
😰😰😰😰😰

それも次回で‼️
No.12 あ〜勘違いでコンプレックス膨らむ‼️&ある失敗から学ぶ‼️中1時代
をお伝えします‼️
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*