本腸心セラピー協会認定
腸心セラピスト養成本部講師の
津波古 知子
(つはこともこ)です
定食屋のおばちゃんから
腸心セラピストに‼️
そんな私の
61年間を振り返ってみようと
思い立ち‼️
綴っています
お付き合いいただけたら嬉しいです❣️
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
前回は
次男の兄を18歳で
長男の兄を50歳で亡くしてしまった
母が
本当に気力がなくなってしまい
『仕事を辞めようかな』
とポツリと言ったことをお伝えしました
その頃
母はすでに教師の仕事は退職
していたのですが
ひめゆり部隊の
生き残りとして
語り部をしたり
修学旅行で沖縄に来ている
生徒さんたちに
講演会をしたりと
勢力的に動き回っていました
戦争のことは
本当は思い出したくも
ないし😢
話したくもない・・・
だけど😢
2度と戦争は
起きて欲しくない‼️‼️
そのために
語り続けていかなくては
という
強い想いで
続けていた仕事でした
それを辞めてしまおうと思うほど
母が深い‼️深い‼️
悲しみに打ちひしがれているんだと
改めて感じました
それでも
『今は仕方ないけど
ゆっくりゆっくり休んで
それから考たら?』
生まれてはじめての
は母へのアドバイスかな?
母のことなので
私のこの言葉がなくても
母は復帰したとは思います
実際に
90歳の一昨年まで
しっかりと
活動していました❣️
今は
少し認知が進み、
仕事はできなくなっていますが
元気でいてくれてます❣️❣️
3人の子供を産んで
頑張って育ててくれた母
その内2人も先に見送った
辛い‼️辛い‼️辛い‼️
思いをした母
何一つ親孝行できてない私ですが
1日でも、
たとえ1時間でも、1分でもいいから
母を先に
ちゃんと見送ってあげる
と心に誓っています‼️
子供たちにも
おばぁちゃんは
本当に‼️本当に‼️
悲しい想いしてるから
絶対に‼️
おばぁちゃんより先に逝ったら
ダメだよ‼️
って
口すっぱく言っていたんですが・・・
私の長男、彰浩は
おばぁちゃんより先に
逝ってしまいました😢
私は息子が
亡くなった時
私自身もパニックになりながら
母のことが・・・
あの母の後ろ姿が
また、浮かんで来て・・・
このことを母に伝えるべきか
自分で命を絶ってしまったことを
伝えるべきか・・・
母に嘘をつくのは辛い・・・
どうしよう・・・
悩んで、義姉に
電話をかけてすべで伝えたあと
やはり
亡くなったことは伝えようと
決めました
が
自分で命を絶ってしまったことは
言えませんでした‼️😢😢😢
このことは
ずっと‼️
それこそお墓まで持っていきます‼️
母ちゃん
ごめんね‼️😢
いずれ母が天国へ行って
息子に会ったら
バレて怒られるかな😰
いや‼️母のことだから
怒らず私の気持ちを
受け止めてくれるかな・・・
かなり寄り道してしまいましたが
番外編はお終いにして
次回は
中学校時代へ突入しましょう❣️
No.11 誰も友達がいない中学校へ
女同士ってめんどくさっっ‼️
をお伝えします😱
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*