病院の受付に何本かの七夕の飾りがありました。
先週、緩和ケアで行ったときも気が付いていたのですが、
1本だった竹の飾りが、今週は3本に増えていました。
みんなが元気になりますように(^^♪
主治医は、
必要以上に採血をさせたくないし、
症状が落ち着いていれば通院も半分に減らしたいようです。
「でも〇〇さん(←私)は心配だから、今まで通り来てください」
その時は軽く笑って「そうですよねー」と答えましたが、
あとになってみると、
やっぱりそうかー。ダメかー。
何気にショック受けてます。
どんなに元気そうにしても、やっぱり心配されちゃう存在なのでした。
一番は、とにかく白血球の数が低すぎて感染症が心配のようです。
イブランスでの骨髄抑制は、
一般に先生たちの考える骨髄抑制とは違う、と医薬品メーカーが話すそうですが、
患者たちの(私を含め)様子を診ていると、そうなんだなと思うと言ってました。
この白血球数で何事もなく過ごしているのが不思議なようです。
私自身は慣れてしまって、今の治療が続くかぎりはこのまま低空飛行で行くと思います。
数値が上がることはなさそうです。
毎月血液検査してるのに、体調も数値も変わらないので、
ついに来月(4週間後)は採血ナシにしてみました。
ということは・・
来月の診察は早く終わるぞー(*^_^*)
