風邪をひいて
咳、頭痛、微熱が続いています。
こんなこと何年ぶりだろう。
再発がんのお薬は、レトロゾールとイブランス。
あれ、そういえば熱がある時はイブランスは休むんだっけ…?
それはイブランスの副作用で発熱した時の話かな?
別の理由の発熱時は飲んでいいのかな?
どっち?
わからなくなりました。
数日間、熱があってもイブランス飲んでたし
頭痛すごかったから、ロキソニンも飲んでた。
これ大丈夫?

やっとそこに気がついて
今日はイブランスを休むつもりでしたが、昨日より体調が良いような。
あと3日間飲めば休薬期間に入るので、本来であれば予定通りに飲みたいのです。
…と思ったらいつもの頭痛がやってきました。
体温計はギリギリ37度。これを平熱と言う人もいるだろうのライン。
でも低体温の私には一番キツイ温度です。
結局、イブランスを飲まずにゆっくり休むことを選びました。
ロキソニンってすごいですね、頭痛も微熱も、咳まで止まります。
1日に1回飲んでましたが、今日はロキソニンもお休みして様子見です。
頭痛も我慢してみます。
風邪をひくと白血球が増えるらしいのですが、私の場合は増えているとは想像できません。
むしろヘロヘロになっている白血球が思い浮かびます。
増えてる?減ってる?
知りたい。
明日は回復していますように。