書いた記事をうっかり削除してしまいました。
削除を戻す方法を検索して試してみたのですが、うまく行きませんでした。
削除した時点で23件のイイネを頂いており、どんな方がイイネしてくれたかの情報は残っているのですが、
肝心の文を元に戻すことが私にはできませんでした。
すっかり気落ちして、書く気力もなくなりましたが、
今日の出来事なので記録だけでも残しておこうと書き直しています。
こぶ観音に初詣に行きました。
松の内のうちに行きたかったのでギリギリ間に合いました。
昨年のお礼と、
今年もよろしくお願いしますとお伝えしてお参りしました。
思ったよりも多くの参拝者がいて、広い駐車場に県外のナンバーの車がたくさん停まっていました。
私も県外ですが、すっかり慣れて地元民の感覚です。
こぶ観音の記事や由来は(何度も書いていますが)
「子生」のこぶと「瘤」のこぶの意味があり、
子育てや安産に。
もう1つが身体にできた不必要な瘤を取り除いてくださるそうです。
霊験あらたかなのでしょう、どんな日にも、いつも必ず参拝者がいます。
昨年は何度もお世話になりました。
近ければ日課にしたいくらい親しみのある観音様です。
癒しの場所として、パワースポットとして、
たくさんの参拝者の心の拠りどころになっているのを感じます。
みんなの瘤が消えますように。おとなしくしてくれますように。