6月下旬。
声が以前より出るようになったと感じてきました。
放射線治療の1か月後には治ると言われていましたが、
それよりも長く待たされました。
やっぱり治らないなと諦めていた頃、気がついたら声の質が変わってきたのです。
7月中旬。
話すたびに
「声が出てきているかも」
「やっぱり声が出る」
「今日も大丈夫だ、出ている!」
段々と声が出ていることを実感していきました。
2021年以来の自分の声です。
声が出ない頃は、くしゃみも満足にできませんでした。
アニメ「ハウルの動く城」に出てくる犬ヒンと、
どこかのおじいさんのようなくしゃみ音を混ぜたような(どこかのおじいさん、すみません)
表現が難しいのですが、
とにかく変なくしゃみしか出なくて、人前ではくしゃみが出来ませんでした。
今は、くしゃみも普通にできます。
少し遡って7月4日は乳腺外科の診察日でした。
主治医Y先生は、珍しく風邪を引いて声が出なくて苦労していました。
医師も声が出ないとコミュニケーション取れなくて大変ですね。
説明の途中に咳が出て、痰が絡み、しゃべれなくて、苦しそうな主治医の代わりに
私がたくさん質問して話せばいいのかしら、
いや、それは反対に先生の負担になるのだと、
ここは早々に診察室を退散しました。
心の中で、
「ほらね、先生。声が出ないって思いのほか辛いでしょ~」と、ニヤリとした日でした。