結果的に4月14日から25日までの入院でした。
ゴールデンウィーク前に退院をしたかったので希望通りです。
GWには、思いっきり遊べるように体調を整えたかった、という自分の欲。
休薬していたイブランスを再開したかったので5月2日に予約を入れて3日から投薬となりました。
イブランスは抗ガン剤の一種なので、骨髄抑制の副作用がテキメンに現れましたが、
他の症状は気になるほどではなく、私にとって相性の良いお薬でした。
5月中、週に一度は外来診察がありました。
そのたびに元気になっていく私を診て、主治医は本当に喜んでくれました。
入院前は、腫れ物に触るような、まるべく会話を避けたいような、よそよそしい雰囲気がありましたが、
それがなくなり20年前の主治医に戻っていました。
診察室に入るなり
「元気になったねー!」と、今まで聞いてきた声のワントーン高く、大きな声で話しかけてくれるのです。
喜んでくれる様子に、私も元気になって良かったと心から思いました。
元気になったと言っても、いつもドキドキなのは変わりません。
1月に水を抜き、3か月後の4月にまた水を抜くことになったので、また水が溜まるのはなんとなく覚悟しています。
今のところ、胸膜癒着術がうまくいったようで、息苦しい症状がでていないのが幸いです。
5月8日のメモより
今が一番体調が良いのかもしれない。食道炎もなくなり、食べたいものが食べられる。
もちろん再発前に比べれば、すぐに息切れがする、飲み込むのが難しい、声が出づらい。
それでも痛みや苦しさはなく、日常の生活を取り戻した。
ありがたい。1日でも長くつづきますように。