3歩進んで2歩下がるに惑わされない! | 子育ては『楽』しよう! 楽しく賢く子どもを育てる家庭学習とお母さんに笑顔を♡

子育ては『楽』しよう! 楽しく賢く子どもを育てる家庭学習とお母さんに笑顔を♡

【千葉・船橋】
中3と小5男子を育てるアラフォー主婦
子育てが苦しくなってしまった経験を活かし、
【楽に楽しく!そして賢く!】子育てをしていくお手伝いと、
親子関係をより良くするための『数秘鑑定』、お母さんを笑顔に!『LaRaUp』で−5歳!もやっています。

 
本日もご訪問、
ありがとうございます!
 
 

しぃ〜あわっせはぁ〜
あ〜るいてっこ〜ない♪

 
 


 


さぁ、このを知っている人は
同世代かな??爆  笑
 

 


 
最近、この歌が頭に流れてました。
 
 

 


 
なんでか?!
 
 
 

 

 
小5長男くんの
 
塾のクラスがね
 
 
♪3歩進んで
  2歩下がる〜♪
 

 
なんですねぇ〜爆  笑
 
 

 


コロナでペース乱れたから、
 
しょうがないんだけど、 
 

 


結果聞いた瞬間、

 

 
 
ダンナさんと2人の頭は
 
この曲爆  笑爆  笑

 


 
 
子どもはポカーンびっくり
 
 
 
 
一喜一憂もするし、
 
テコ入れもやるけど、
 
 
 
この結果に振り回されないのは、
 
 

 


 
親勉のおかげ。
 
 
 
子育ての軸ができてるから。
 
 

 
 
ついでに長男
 
良くも悪くも落ち込みすぎない
 
 
これも、親勉のおかげ。
 
 
 
自己肯定感を高くしてあるから。
 
 

 


 
 
私が親勉を受けたのは
 
 
3年前だけど、
 

 


今もまだ親勉、やっているし、
 
使えてる
 

 
 
 
だからね。
 
 
 
一見高いけど、
 
 
1度受けたら一生モノ!!
 
 
 
 
目の前の子どもの変化に
 
一喜一憂して、
 
苦しんでいるなら、

 

親勉ってなんだ!?と思ったら
 
 
1度遊びに来てね♡
 

 

子どもだけじゃなくて、も変われるよドキドキ
 
 
体験会やってます

 

 

 

 

 


 
 
 

 

 

 

 

 

 
ラインも始めました。
イベント情報最新の情報、
週一英語音声ミニレッスンを配信中!
ご相談などお気軽にこちらから。

友だち追加

 

 

 

 

千葉県船橋市
日々の生活の中に「面白い!」を!
帰国子女でこども英語指導歴10年以上
遊ぶように勉強するこどもを育てる 親勉
最短3ヶ月親子で英検合格をめざす 親子英語 &
まずは家庭でお金の教育 キッズマネーリテラシー
インストラクターふくざき 朋子
   
   
 
 
ランキングに参加しています。
よろしければポチっとお願いします

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

 ブログランキング・にほんブログ村へ

現在ご案内中の講座

遊ぶように学ぶ子を育てる家庭教育法
 
短期間で英検合格!
 
まずは家庭でお金の教育
クリックキッズマネーリテラシー講座