原発事故評価、最悪の「レベル7」に。 | ■tomoko blog

■tomoko blog

中西とも子の日々の活動や、思い、お知らせをタイムリーにブログで発信します。

東京、高円寺では若者中心に15,000人が反原発パレード!

レベル7は2週間前に分かっていた?選挙前は隠蔽していたということか・・・
「安全」「健康にはただちに影響しない」「放射能はレントゲン程度」などとごまかしてきた御用学者や政府見解であったけど、とうとう保安院は「レベル7」宣言をしました。

しかしまぁ、マスコミを始め、なんと沈着冷静なんだろう?
東電の汚染水放水事件といい、マスコミ報道の扱いのバランスの悪さといい、辟易します。

関西にいると、情報があまり伝わりませんが、市民や良心的な科学者の動きは活発です。

●東京・高円寺では若者を中心に反原発パレードに15,000人が参加したとのこと。

http://www.47news.jp/news/2011/04/post_20110410212800.html

●俳優の山本太郎さんも上記のパレードに参加して、話題に。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110411-00000040-scn-ent

●「小出裕章 (京大助教) 非公式まとめ」(原子力の専門家「小出裕章 (京大助教) 非公式まとめ」
http://hiroakikoide.wordpress.com/

●こんな電子署名も行われています。
http://i-wind.jp/stop_nuke/index.php

何が正確な情報で、どのような行動が望ましいか。各自で判断するしかない状況となっています。
私の所属会派である「市民派ネット」で、5月8日(日)に原発問題を考える集いを行います。
●午後2時~グリーンホール(市民会館/市役所西)1F
●講師は、末田一秀さん(『はんげんぱつ新聞編集委員』)

異論・反論、なんでもありの集いです。たくさんのご参加、お待ちしています。