息子に付き合う | にじいろパレット*スタッフNのブログ

にじいろパレット*スタッフNのブログ

不登校経験のある子どもを持つ母のブログです。
恵那市で生きづらさを抱えたお子さんの居場所づくり活動や親の会を行っています。

以前、「付き合う」シリーズを長女編・次女編と書きましたが、
長男に「付き合う」のが、今は一番エネルギーが要ります。
 
書き始めるときりがないです。
この二日間の主な内容は、
 
・体の痛みに付き合う…バスケを始めて、筋肉痛やら疲労やらで痛いらしいです。でも、痛くてもバスケはできる。夢中になっている時は忘れられるそうです。家では「痛い、痛い」を聞いています。
 
・やりたくない勉強に付き合う…授業の予習、テスト勉強、ワークなど、やりたくない勉強に向き合うとイライラ、ムカムカするようです。でも、自分1人ではできないので、そばにいます。
 
・苦手な文章表現に付き合う…息子は文章を書くことが大の苦手です。毎日の振り返りを書くのにも、自力ではなかなか書けません。行事の振り返りとか、学級での取り組みの反省などを書くことになると、学校では書ききれず、持ち帰ってきます。今日は、宿泊学習の新聞作りを持ち帰って来ていました。苦手な文章表現作業を少しでも楽しく取り組めるように、一緒に振り返りながら文章を考えています。
 
何とか、本人がやろうとしていた事はできたようです。
が、疲れたようで、寝る前の機嫌は悪く、怒っていました。
 
できるだけ、イライラやムカムカを同じイライラやムカムカで跳ね返さないように、吸収してあげられるといいのかもしれませんが、それはなかなか難しいので、形を変えて安心できるように返してあげたいと努めています。
 
が、やっぱり難しい…。
私も疲れていたりするから…。
 
でも、本人が一番、苦しんで頑張っているってわかっているから。
そばにいて、付き合いながら「大丈夫」って微笑んであげたい。
 
明日からまた、学校が始まります。
何日登校できるかわからないけれど、いっぱい「大丈夫」って微笑んであげたい。