【day27】望みの洪水で、自己否定も悲観的な予測も、すべてを洗い流せばいい | ワタシ進化論【HAPPY理論研究所・60日間の実験記録】

ワタシ進化論【HAPPY理論研究所・60日間の実験記録】

田吾作代表(←自己肯定感低い村出身)のシングルマザーが、60日間『ハッピーちゃんのHAPPY理論研究所』と『八木さやちゃんの自分ビジネス』だけに集中して取り組んだらどうなるか?の実験ブログです。

どんな望みも遠慮なく出せばいい。

望みを出した後は、それが叶うかどうか、どうやって叶えるかどうかは考えなくていい。

他人の目も、自分の目も気にせず、ただ、ついニヤけちゃうような、純粋な望みをジャンジャン出していこう!


HAPPY理論研究所で、望み出しトレーニング=望トレがはじまりました爆笑

そのインスタライブを聞いていて、浮かんできたのがコレでした↓↓




———————————

自分のハートの真ん中に、蛇口がついていてその栓を全開で掛け流しにするイメージ。


うちのお風呂照れ



望みの出しっぱし。

ジャージャー、ザバザバ、豪快に出し続ける。



美味しい飲み水が出てもいいし、

誰にも歓迎されない泥水が出ても全然いい。



節約は必要ないし、

出ないなら出ないで大丈夫。

量の調節は必要ない。



どこへ流れ着くかも気にする必要はない。

出たら出るだけダダ漏れにして、流れるままにしておけばいい。




そんなふうに、ただ自由に気持ちよく望みを出し続けていたら、そのうち望みの洪水ができている。


自己否定も、罪悪感も、自分を信じられない気持ちも、すべてを洗い流してくれる、望みの洪水。





私は箱舟を見つけて、望みの洪水に乗って、すごいスピードで下流に向かう。


想像していた以上の景色を見ながら、さらに蛇口から望みを出しながら、ただただ流れに乗っていく。


途中で何度も逆流したくなるんだけど、その度にオールを手放して、流れに戻る。

途中で何度も箱舟から落ちるんだけど、その度に前より大きくて快適な箱舟を見つけて、乗り直す。


そうか、この世界は、その繰り返しを楽しむ世界なんだなあ。



————————————


 

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ
にほんブログ村

 

 

ーーーーーーーーーーーーーー