こんにちは
ともホームです 
お家がだいすきで
3連休もほぼ引きこもり状態

イヤイヤ
出不精なだけでは??
さっそく
気になる物件の『エアコン配管問題』
問い合わせてみました。
詳しくは
こちらの記事に⬇
よかったらお読み下さい♪
担当者さんから
お返事いただけました
『7帖のお部屋には
穴開けが必要かも知れません』
ん?
わたしだけでしょうか??
色々ひっかかるのは?
『知れません』???
うーーーんと
電気屋じゃないから
わかんのないのかな??
でも
内見のとき
確か
『7帖の部屋にも
6帖の部屋にも設置できます。
ただクローゼットに配管通す造りなので
特殊工事費がかかるかも』
って…
2台設置できるっていうたやん!
穴開けいってないやん!
今回ブログかいてて
7帖のお部屋のエアコン配管用の
穴がみあたらず
確認したけど…
穴開けが必要って情報のほうが
必要ですよね??
マンションの外壁穴開けるのって
許可いるんじゃないの?
もし買って
引っ越して
エアコン設置ってなったとき
つけられるかわかんないって
困りまくりですよね

この担当者さん
見守る系
放置系男子だから
何も聞かないと
何も話さないし
物件は気に入ってるのに
なんか
モヤモヤして
ちょっと滅入るんです
よかったら
こっちも読んでくださると
嬉しいです⬇
担当者さん替えって
できるんでしょうか??
担当者さんとは
いっときのお付き合い。
お家は一生のお付き合い。
もっと
真剣に向き合ってほしいんです。
これは
わがままなのでしょうか??
とにかく
色々 気付いて
質問していこうと思います
🏠築43年のリフォーム済 物件🏠
2DK(49ⅿ²)
→住宅ローン控除対象外
駅から徒歩10分以内
2線2駅利用可
1500万円
旧耐震基準
修繕積立金11,100円/月
管理費 10,000円/月
駐車場代 9,000円/月
プロフィール ![]()
39歳
シングルマザー
→シンママ歴11年
親子2人くらし
年収360万
→慰謝料や養育費はもらってません
→子供は私立高校生
年齢的に児童手当や
扶養手当も貰っていません
関東在住
賃貸2LDK 82000円/月
(駐車場込み)
転職して4ヶ月


