こんにちはぽってりフラワーともホームですコアラ

ご訪問ありがとうございますお願い

皆さんのブログみてると
お金をもってるんだなぁ〜と
驚くこと多しですアセアセ

イチ会社員のわたしは
投資もしてないし
貯金も毎月コツコツなかんじで

もう少しお金についても
考えたほうが良さそうだなぁと
気付かされました笑い泣き
ありがとうございますキラキラ

さて
マイホーム持つ気マンマンに
なりそうなので
冷静になるために
今日は残念ポイントの
振り返りですアセアセ

 TODAY'S
 
残念ポイント


丸ブルー天井が低い



築43年の物件なので

築古あるあるかもですが

低いです。

わたしは身長157cmなので

どこかにぶつかるってことは

ありません照れキラキラ

お客さんも来ないの大丈夫でしょうキラキラ


ただ

狭いお部屋が

さらに小さく感じられますw


天井にアイアンバーが

憧れだけど

うーん

この物件では無理ですかねw

 

 


丸ブルーベランダにハトの痕跡

※このあと画像閲覧注意です


ベランダは広め

中層階なので眺望も良きですが

おーーーーっと!!

ハトの痕跡が  !!

せっかくベランダが広くても

鳩さんがくるのでは

ただただ掃除が負担なだけタラー


不動産屋さん曰く

空き部屋とわかると

よく来ちゃうんですって。

人が住めばまた違うところに

行くので

そんなに心配要らないとの事。


えーほんとかなぁ〜

↓  ベランダ画像




後日
散歩がてら
マンションの近くを
ぐるぐる歩いてきました♪
不審者のように
マンション周りを何周かタラー

物件のお隣さんも上下階さんも
お洗濯干していらしたので
ハト問題は大丈夫なのかも
希望がもてました!

ちなみに上階のかたは
ガーデニングも少しやってるみたいでした

クローゼットの中はこんなかんじ


書いていて
気が付いたのですが
7帖のお部屋にエアコン設置する場合の
配管通す穴はどこ??
ってなりました!



コンセントはあるけど
穴が見当たらない。
穴あけ工事が必要なのか
これから担当者さんへ
確認しようと思いますアセアセ

自分でも
気付きがありましたが

お読みいただいている方で
マイホーム計画中のかた
もしくは
賃貸物件検討中の方の
ご参考にも
少しでもなればいいなと思いましたぽってりフラワー

お読みいただき
ありがとうございましたお願い



🏠築43年のリフォーム済 物件🏠

星2DK(49ⅿ²)

         →住宅ローン控除対象外

星駅から徒歩10分以内

         2線2駅利用可

星1500万円

星旧耐震基準

星修繕積立金11,100円/月

星管理費        10,000円/月

星駐車場代      9,000円/月



犬しっぽ  プロフィール  犬あたま

あしあと39歳

あしあとシングルマザー

      →シンママ歴11年

あしあと親子2人くらし

あしあと年収360万

      →慰謝料や養育費はもらってません

      →子供は私立高校生

          年齢的に児童手当や

          扶養手当も貰っていません

あしあと関東在住

あしあと賃貸2LDK 82000円/月

      (駐車場込み)

あしあと転職して4ヶ月