夕張(ゆうばり)駅は、JR北海道 石勝線[夕張支線]の駅です。
メルヘンチックな駅舎は、夕張市が管理していて、観光協会が同居しています。
以前は、イタリアンカフェも同居していましたが、2015年(平成27年)12月に閉店しています。
市の財政が破綻したので駅付近はひっそりしているかと思いましたが、思ったより人がいて、飲食店は結構賑わっていました。
列車をあまり利用する人はいないみたいですが、廃線にならないことを祈ります。
北海道夕張市末広
1892年(明治25年)11月1日開業
▼駅舎全景。
トンガリ屋根の天辺には、風見鶏が設置されています。
▼正面の駅名表示。
ひらがなで表示されてます。
ひらがなで表示されてます。
▼備え付けのベンチが駅部分(?)
反対側には、観光協会のブースがあり、そこの男性がやたら話しかけてきます。
突き当りのドアを出ると、ホームへ続く通路があります。
反対側には、観光協会のブースがあり、そこの男性がやたら話しかけてきます。
突き当りのドアを出ると、ホームへ続く通路があります。
▼駅舎からは屋根付きの通路がホームへ続いています。
▼ホームは、単式1面1線です。
▼駅名標。
▼駅前には、大きなホテルがあります。
▼線路の終わりに、萌え萌えです。
▼出発を待つキハ40。
▼以前、営業していたイタリアンカフェの入口は、こちら。
結構、お客さんが入っていたような感じがしましたが・・・
結構、お客さんが入っていたような感じがしましたが・・・
ランキングに参加しています。
クリックされるとポイントがアップします。
↓クリックをお願いします。
にほんブログ村