西麻植(にしおえ)駅は、JR四国 徳島線の駅です。
駅名が難読ですね。
駅舎は、瓦葺半切妻屋根、JR四国は殆どの駅舎を防火造に改修していますので、壁は石膏ボードで覆われています。
建物財産標は見つけられませんでしたが、古そうです。
徳島県吉野川市鴨島町西麻植麻植市
1899年(明治32年)10月5日開業
▼駅舎全景。
▼壁は、石膏ボードで覆われてしまって、木造らしさが失われてしまっています。
▼屋根は、半切妻屋根です。
こちら側の妻面の壁には窓がないので、ここで切り取られ改修された可能性が・・・
▼車寄せの庇は、シンプルな木製の持送りで支えられています。
▼待合室内は、きれいサッパリ。
▼ホーム側の付庇は、古いレールで支えられています。
そのレールをよーく見ると、「1893」と読み取れます。
明治26年に製造されたレールと思われます。
▼ホームは長いです。
▼駅名標。▼付近に民家はありますが、静かで長閑です。