変珍駅20 ~小坂井駅(JR東海 飯田線)~ | 駅旅の鉄人(てつじん・てつびと)

駅旅の鉄人(てつじん・てつびと)

駅旅の鉄人(てつじん・てつびと)として、全国を鉄旅しながら、旅先で地域の駅弁を主食しています。
駅舎、時々、駅弁です。
よろしくお願いします。

小坂井(こざかい)駅は、JR東海 飯田線の駅です。

駅の近くには、旧小坂井町が「とんぼが飛び交う町」として整備した、とんぼ公園が近くにあり、数種類のとんぼを観察できるそうです。

その旧小坂井町の駅舎もトンボを模っている珍しい駅舎です。


愛知県豊川市小坂井町倉屋敷

1898年(明治31年)3月13日開業


駅舎全景。

駅旅(えきたび)の鉄人(てつじん・てつびと)-20130514a
正面の駅名表示。
駅旅(えきたび)の鉄人(てつじん・てつびと)-20130514b
トンボの羽の下半分は、待合室になっています。
駅旅(えきたび)の鉄人(てつじん・てつびと)-20130514c

建物財産標。

駅旅(えきたび)の鉄人(てつじん・てつびと)-20130514d
ホーム側から見ると、普通の駅舎に見えますが・・・
駅旅(えきたび)の鉄人(てつじん・てつびと)-20130514e
ホームは、相対式2面2線です。
駅旅(えきたび)の鉄人(てつじん・てつびと)-20130514f
駅名標。
駅旅(えきたび)の鉄人(てつじん・てつびと)-20130514g
豊橋~本長篠間は、1時間に2、3本が運行しています。
駅旅(えきたび)の鉄人(てつじん・てつびと)-20130514h
トンボの前に居眠りタクシーが停車中でした。
駅旅(えきたび)の鉄人(てつじん・てつびと)-20130514i

ランキングに参加しています。
クリックされるとポイントがアップします。
↓クリックをお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 駅・時刻表へ
にほんブログ村