変珍駅19 ~宇都井駅(JR西日本 三江線)~ | 駅旅の鉄人(てつじん・てつびと)

駅旅の鉄人(てつじん・てつびと)

駅旅の鉄人(てつじん・てつびと)として、全国を鉄旅しながら、旅先で地域の駅弁を主食しています。
駅舎、時々、駅弁です。
よろしくお願いします。

宇都井(うづい)駅は、JR西日本 三江線の駅です。

ホームの高さは地上約30メートルあり、高さ日本一です。

ビルでいうと、5階建てに相当します。

山と山の間にあるため、この地に駅を設置するためには、どうしても高架上に設置するしかなかったようです。


島根県邑智郡邑南町宇都井下郷

1975年(昭和50年)8月31日開業


駅全景。

駅旅(えきたび)の鉄人(てつじん・てつびと)-20130519a
タワーのような駅です。
階段しかないので、ホームへ行くのに一苦労です。
駅旅(えきたび)の鉄人(てつじん・てつびと)-20130510b
階段の昇り口にある駅名板。
駅旅(えきたび)の鉄人(てつじん・てつびと)-20130510c

ふぅ~、116段の階段を昇り切り、やっと待合室に到着しました。

駅旅(えきたび)の鉄人(てつじん・てつびと)-20130510d

待合室は、ベンチに座布団も置かれ、清潔です。

駅旅(えきたび)の鉄人(てつじん・てつびと)-20130510e
ホームからの眺め。
ホームの高さと集落の様子が分かります。
駅旅(えきたび)の鉄人(てつじん・てつびと)-20130510f
ホームから見た反対側の様子。
駅旅(えきたび)の鉄人(てつじん・てつびと)-20130510g
ホームは、単式1面1線です。
駅旅(えきたび)の鉄人(てつじん・てつびと)-20130510h
駅名標。
駅旅(えきたび)の鉄人(てつじん・てつびと)-20130510i
ホームは、山と山の間にあるので、両端はトンネルです。
駅旅(えきたび)の鉄人(てつじん・てつびと)-20130510j
線路は、山の中から伸びてきて、再び山の中に入ります。
少し異様な風景です。
駅旅(えきたび)の鉄人(てつじん・てつびと)-20130510k

ランキングに参加しています。
クリックされるとポイントがアップします。
↓クリックをお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 駅・時刻表へ
にほんブログ村