秘境駅へ143 ~郷戸駅(JR東日本 只見線)~ | 駅旅の鉄人(てつじん・てつびと)

駅旅の鉄人(てつじん・てつびと)

駅旅の鉄人(てつじん・てつびと)として、全国を鉄旅しながら、旅先で地域の駅弁を主食しています。
駅舎、時々、駅弁です。
よろしくお願いします。

郷戸(ごうど)駅は、JR東日本 只見線の駅です。

周辺に水田が広がり、周囲に民家は見当たりません。

山沿いにある駅までの道は舗装されておらず、この駅を利用する人は少ないと思われます。


福島県河沼郡柳津町大字郷戸字百苅丙

1941年(昭和16年)10月28日開業


駅遠景。

駅旅(えきたび)の鉄人(てつじん・てつびと)-20130502a
駅全景。
駅旅(えきたび)の鉄人(てつじん・てつびと)-20130502b
ホーム上の待合室。
駅旅(えきたび)の鉄人(てつじん・てつびと)-20130502c
建物財産標には、「鉄 待合所1号 昭和54年1月26日 財産番号 3」と記してあります。
駅旅(えきたび)の鉄人(てつじん・てつびと)-20130502d
待合室内は、窓が多いせいか、明るく清潔です。
駅旅(えきたび)の鉄人(てつじん・てつびと)-20130502e
ホームは、単式1面1線です。
駅旅(えきたび)の鉄人(てつじん・てつびと)-20140502f
駅旅(えきたび)の鉄人(てつじん・てつびと)-20130502g
駅名標。
駅旅(えきたび)の鉄人(てつじん・てつびと)-20130502h
駅周辺に水田が広がっています。
駅旅(えきたび)の鉄人(てつじん・てつびと)-20130502i
未舗装の道路が水田の中へ吸い込まれて行きます。
駅旅(えきたび)の鉄人(てつじん・てつびと)-20130502j

ランキングに参加しています。
クリックされるとポイントがアップします。
↓クリックをお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 駅・時刻表へ
にほんブログ村