稲梓(いなずさ)駅は、伊豆急行 伊豆急行線の駅です。
周囲は山々に囲まれた山の中腹にある駅で、周囲に小さな集落があります。
海へは山を越えなければならず、周辺には温泉もなく特に観光地でもありません。
電車も上下線がそれぞれ1時間に1~2本停車します。
静岡県下田市落合
1961年(昭和36年)12月10日開業
駅舎全景。
訪問した1年前は駅員配置駅で窓口に職員がいましたが、今月からは無人駅になってしまいました。
ホームは、島式1面2線です。
駅名標。
特急は停車しませんが、長編成に対応している長ーいホーム。
麓の集落から駅へは階段を昇って行きます。
ホームから見た稲梓の集落。JRから直通の特急185系「踊り子号」が通過して行きます。
ランキングに参加しています。
クリックされるとポイントがアップします。
↓クリックをお願いします。
にほんブログ村