細岡(ほそおか)駅は、JR北海道 釧網線の駅です。
釧路湿原の東側にあり、釧路川の畔に近い場所にあります。
駅舎は、山小屋風ので待合室のみです。
駅のすぐ脇に民家が1軒ありますが、その1軒以外に周辺に民家はありません。
キャンプ場も達古武沼の近くにありますが、入口が国道391号線側なので、この駅を利用する人は少ないのではないかと思います。
北海道釧路郡釧路町字達古武
1927年(昭和2年)9月15日開業
駅舎全景。
待合室も山小屋風です。
窓も山小屋風です。
この周辺は、釧路湿原国立公園です。
待合室内には、達古武沼などの案内図があります。
駅から少し歩くと釧路川の畔に出られます。
ここからは、カヌーに乗れるようです。
とんがり屋根と丸太の山小屋風駅舎は、観光客を意識して作られたようです。駅名標。
ホームは、単式1面1線です。
ホーム側から見た駅舎。
この駅を利用する人は少ないようで、ちょっぴり寂しいようですね。