JR西日本 糸魚川駅で購入しました。
プラスチックの容器は残念ですが、新潟産のお米をエビのだし汁と醤油で炊いたご飯の上に、大き目の海老が2尾と、大きなホタテが目を惹きます。
その他に椎茸、栗の甘露煮、レンコン、筍、鶏そぼろ、きんぴらごぼう、紅しょうが載っています。
味はよくある釜めしの味で、ちょっとエビの殻を剥くのが面倒です。
【製造元】
新潟県糸魚川市大町1-5-1
株式会社 たかせ
「えび釜めし」(900円)。
エビの殻を剥く時に少々手が汚れてしまうのは面倒ですね。
ちょっと気になったのですが、どれが糸魚川の名物なんでしょうか?糸魚川は土地柄、海の幸、山の幸が集まるというイメージなのですかねぇ。