南美深(みなみびふか)駅は、JR北海道 宗谷本線の駅です。
赤いトタン屋根の木造待合室は、とてもシンプルなものです。
また、付近に民家は数軒あります。
しかし、周囲は広大な農地が広がり北海道らしい風景が広がります。
北海道中川郡美深町字美深
1956年(昭和31年)7月1日開業
駅全景。
待合所の表示板。
待合室内部。
果たして何人の人が使用しているのでしょうか。
屋根と壁が崩れそうです。
ホームに背を向けているので、列車の到着時間に近くなったら、線路の方をちょくちょく見ないと落ち着きませんね。
ホームは、板貼りの単式1面1線です。
ホームのすぐ脇に踏切があります。
実るほど頭垂れる稲穂かな。
次の列車が来るまで長閑なひとときです。
ランキングに参加しています。
クリックされるとポイントがアップします。
↓クリックをお願いします。
にほんブログ村