【2012春】青春18きっぷ旅(JR東日本 鶴見線①) | 駅旅の鉄人(てつじん・てつびと)

駅旅の鉄人(てつじん・てつびと)

駅旅の鉄人(てつじん・てつびと)として、全国を鉄旅しながら、旅先で地域の駅弁を主食しています。
駅舎、時々、駅弁です。
よろしくお願いします。

青春18きっぷ旅第2弾は、鶴見線です。

この路線も以前から気になっていたんですよね。

という事で、今回も急に思い立ち、無計画な青春18きっぷ 鶴見線です。

この鶴見線は、横浜と川崎の京浜工業地帯を走る、いわば工場の為の路線と言って良いでしょう。
鶴見~扇町の幹線、浅野~海芝原の海芝原支線、武蔵白石~大川の大川支線から構成されています。

車両は、205系1100番台が使用されています。


鶴見駅鶴見線ホームにて。

青春18きっぷで鶴見線の旅がスタートです。

鉄人(てつじん・てつびと)の駅訪問-20120312a
鶴見駅鶴見線ホームの駅名標。
鉄人(てつじん・てつびと)の駅訪問-20120312b
鶴見駅で出発を待つ205系1100番台。
鉄人(てつじん・てつびと)の駅訪問-20120312c
昭和のまま時代が止まっている国道駅。
鉄人(てつじん・てつびと)の駅訪問-20120312d

安善駅。

JR貨物の駅もあります。

鉄人(てつじん・てつびと)の駅訪問-20120312e
武蔵白石駅。
鉄人(てつじん・てつびと)の駅訪問-20120312f
扇町駅の車両止め。
鉄人(てつじん・てつびと)の駅訪問-20120312g
昭和駅は、猫の遊び場になっています。
鉄人(てつじん・てつびと)の駅訪問-20120312h

付近の幹線道路には、こんな表示板がありました。

やはりこの付近は、空気が悪いからなのでしょうか???

鉄人(てつじん・てつびと)の駅訪問-20120312i
周辺の景色は、工場地帯と運河だけです。
鉄人(てつじん・てつびと)の駅訪問-20120312j
浜川崎駅。
反対口はJFEスチールという会社の敷地内で、工場専用出入口になっている為、許可証の無い者は入れません。
鉄人(てつじん・てつびと)の駅訪問-20120312k


【2012春】青春18きっぷ旅(JR東日本 鶴見線②)へ続きます。


ランキングに参加しています。
クリックされるとポイントがアップします。
↓クリックをお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 駅・時刻表へ
にほんブログ村