秘境駅へ36 ~上白滝駅(JR北海道 石北本線)~ | 駅旅の鉄人(てつじん・てつびと)

駅旅の鉄人(てつじん・てつびと)

駅旅の鉄人(てつじん・てつびと)として、全国を鉄旅しながら、旅先で地域の駅弁を主食しています。
駅舎、時々、駅弁です。
よろしくお願いします。

上白滝(かみしらたき)駅は、JR北海道 石北本線にあります。

なんと、列車が1日に上下線各1本ずつしか停車しません。

1992年(平成4年)のダイヤ改正で完全に1日1往復の停車となりました。

駅前には、工場があります。

訪問時には、何やら音を立てていましたが、何の工場かは確認していません。

駅のすぐ近くに国道333号線が走行しており、また意外と民家数軒、店舗もありますので、環境的にはあまり秘境と言うほどではないような気がします。


北海道紋別郡遠軽町上白滝

1932年(昭和7年)10月1日開業


正面駅名板。

初めての撮り鉄-20101224a
駅舎正面からの全景。
初めての撮り鉄-20101224b
駅ノートが置いてありましたので、記念に一筆書いてきました。
初めての撮り鉄-20101224c
上下線朝夕各1本の最強時刻表。
初めての撮り鉄-20101224d
駅名標。
初めての撮り鉄-20101224e
ホーム側からの駅舎全景。
初めての撮り鉄-20101224f

老朽化は否めません。

痛々しいですね。

初めての撮り鉄-20101224g

遠軽方面を望む。

ホームは単式1面1線。

初めての撮り鉄-20101224h

国道333号線から路地に入った突きあたりに駅はあります。

左右の工場の敷地内にあるみたいですね。

初めての撮り鉄-20101224i

ランキングに参加しています。

クリックされるとポイント・アップします。

どちらか一つで結構です。

↓クリックお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 初心者鉄道ファンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 駅・時刻表へ
にほんブログ村