小樽(おたる)駅は、JR北海道 函館本線の駅です。
駅舎内には、お土産物屋さんやロッテリア等が入っており、立派な駅舎です。
現駅舎は3代目。
1934年(昭和9年)12月25日に改築されたそうです。
ホームは長く立派です。
以前、函館駅から道内を結ぶ特急や急行列車が停車していた往時を偲ばせます。
小樽駅を出て振り返ると、んんんんん?はて?何処かで見たことのあるような駅舎だなと思いました。
調べてみると、上野駅をモチーフに建設されたらしいです。
あー、上野駅か!確かに似ています。
北海道小樽市稲穂
1903年(明治36年)6月28日 開業
2006年(平成18年)3月27日 国の登録有形文化財
小樽駅全景
天井は高く、広々としています。
小樽名産のグラス・ランプが飾られています。
4番線には「裕次郎ホーム」があります。
小樽にゆかりのある石原裕次郎にちなんでつけられました。
まさに、この場所に石原裕次郎が立っていたのですね。小樽駅ホーム全景。
島式ホーム2面4線。