最近、仕事がヤバいです💧
振り回されて翻弄されて…残業三昧
何やってるんだろって思います。
身体の疲れが抜けません🥱
とにかく事故のないように一日一日を乗り切るべく頑張るのみです。
書きたい書きたいと思いながら書けなかった七五三のお話。
アリスでの撮影に続いておまいりへ行ってきました。
アリス撮影の話↓
だいぶ前ですが、七五三のお参りに行ってきました。今回は義父母、実父も誘ってみんなでいきました。
心配したお天気もくもりで持ち堪え、双子のコンディションもまずまず。
今回は出張カメラマンさんにお願いしました。
着物はメルカリ、ヘア飾りはつまみ細工のリボンとウィッグシュシュのみ購入して残りは自作しました。
簡単にまとめたお団子の上からウィッグシュシュを被せて、ヘア飾りを髪に刺して髪型は完成☺️
3歳の着物は上から被布をつけるので簡単なはず…と美容院には頼まず、着物も着付けもヘアセットも自前ですることにしました。
双子のみ着物で親も兄も洋装です。
バタバタの朝
当日は朝からバッタバタ。
「おひめさま❤️」と喜ぶAの横で「まだ寝たい」と主張するYをなんとかなだめすかして着せ終わったと思ったら…
今度はAが着つけた着物を全部脱ぎ捨ててトイレへ行き、その後は裸のまま逃げ惑うとか…💢
普段はトイレに行きたがらないのになぜ…
Aが着物を着終わってて完成したら今度はYが頭をまとめるのを嫌がって逃げ惑うとか…
出発時間が迫る中、イライラし始める夫とか…

想定内っちゃ想定内のやり取りはあったものの、準備時間を相当長めに取っていたこともあり、何とか準備が完成して無事出発できました。
車中、テンションの高い双子(兄はゲーム中)。
無事、20分前に到着しました。
おまいり
到着し、カメラマンさんと合流。丁寧で優しい方で安心しました。
ちょうどハイキング参拝されていた高齢者集団から「おめでとうございます❤️」「いやぁ、ええもん見せてもらえた」と素敵なお言葉をもらいつつ参道を歩いて行きました。
どんぐりに夢中な双子。着物でもおかまいなし。
自由すぎてなかなか写真が撮れませんが、千歳飴袋で誘導してなんとかツーショット撮影。
カメラマンさんが熱意のある方で野生動物のような双子の姿を一生懸命追いかけていい写真を撮ろうとしてくれました。
活発で野生児の双子。
鐘の下で転がる…
座り込む…
石段で寝転がる…
後半はやりたい放題で喧嘩したりぐずったり、グッダグダでしたが持って行った紙風船で遊んだり、千歳飴袋のおやつでご機嫌を取ったりしつつ何とか無事お参りを終えました。
撮っていただいた写真の一部は以下のような感じ。
いい思い出になりました。出張撮影を頼んでよかったです。
カメラマンさんはいろんなシーンをたくさんご提案くださって、子どもたちの写真だけではなく、私と父そして義父母と夫の親子写真や義父母の夫婦写真なども撮ってくださいました。