ご訪問ありがとうございます。

不妊治療で授かった息子と一卵性の双子娘を育てている高齢ママの育児記録です。
ブログは第二子不妊治療よりスタートし、流産、双子(MDツイン)妊娠記録を経て現在に至ります。

息子(K) 5歳8ヶ月
娘たち(Y&A) 0歳10ヶ月


現在育休中。2022年5月復帰予定です


おむつ持ち帰り問題はコメントありがとうございました。嬉しかったです。今日には返します💕

知っていただいてうれしいです。ニュースサイトの反応を見ていたら、一定数「防臭袋使えばええやん」という意見があり、びっくりしました。
私の感覚では、臭う臭わない以前に時間の経った排泄物がたくさん入った袋を食品を扱うお店に持ち込むのはマナーと衛生面でアウトと思ってましたが…カルチャーショックです。

今日はワンオペ日で卵の特売日。
息子を保育園に送るついでに買い物をしてスーパーのイートインコーナーでコーヒー飲んでます。双子はべびーせんべい


美味しそうな干し海老が売ってたので離乳食用に買いました。

前回は保育園の食材チェックリストクリア目的で買いましたが、彩りや栄養面で重宝してるのでリピすることにしました。


まったりコーヒー飲みたいけど、ぐずり始めたのでそろそろ撤退します悲しい


いろいろ起こった先週。
おひなさまが届いたので飾りました。
眺めてほっこりしてます。
その話もまた書くとして…

まず重点検診の10ヶ月検診の件。
4ヶ月検診以後はチケット制で小児科委託され個別検診の市も多いようですがうちの市は集団検診のみ。

10ヶ月検診はコロナ禍で集団検診から問診票を送って保健センターから電話面談、必要な場合のみ保健センターで検診の流れになりました。

https://ameblo.jp/tomohan0804/entry-12725751840.html


早速、電話がかかってきました。

明るく優しい感じの保健師さんで話しやすく、ほっとしました。


まず、子育てに困難を感じているか…とか子どもを叩くことがあるか…とか、相談相手はいるか…とか母親の精神面や育児困難感についての問診。

ここの部分は「大変だけどこんなもんだと思う」にいつも⚪︎をつけています。特に相談したいわけこともないので、検診系では無難にやり過ごします


社会面もクリア。「バイバイ、ハーイなどの真似」は2人ともしないけど、これについては目が合って「ちょーだい、どうぞ」ができてるので問題視されず。

「2人ともちゃんと持ったものを人に渡せるんですね。コミュニケーションの根っこが育ってますね」と言われて嬉しかったです。


このまま無難にクリアと思いきや


Yが発達でひっかかりました笑い泣き


Yは10ヶ月直前で書いた問診票で


「ひとり座り(手をつかないで座る)」

「つかまり立ち」

「ハイハイ」


が✖️でした。(Aは全てできます)


その後の状況で、机にひざ立ちはするもののつかまり立ちはあまりせずさせると数秒程度は維持するがすぐ座る、座るときには手をたいていついてるしズリバイのみでハイハイもしないと答えたら、「念のため発達を見てもらっては⁉️」とすすめられました。


話を聞くとハイハイについてはせずに歩く子もいるけど一応、検診に書かれている項目は10ヶ月の標準でたいていできるため受診を勧めるとのニュアンスでした(言葉は選んでいましたが)。


10ヶ月検診では希望と状況に合わせて


①小児科診察+PTチェック

②小児科診察

③保健師面談

④計測&保健・栄養相談会


を案内してるそうなのですが、①か②を勧められました。


発育については数字で出ることもあり成長曲線の下限ぎりぎりなのを気にしてましたが、Yの発達については「個性」と捉えてあまり心配してません。


YはAに比べると身体面の発達はゆっくりですが2人で一緒に遊んでいる時の力関係は互角で2人でものを取り合いつつ遊んてます。体幹も足の力も強そうです。

性格的にAよりはおっとりしててマイペースなので「能力」よりは「やる気」の問題な気がしてます。(不器用な感じはあるけど)


いろいろ惜しいYちゃん


片膝立ち


中腰でスタイをかじって手をぶんぶんふりまわす


そこまでできるんなら立つことも両手離しで座ることもできるでしょーーー笑い泣き


って思うのに、机を持たせてつかまり立ちの姿勢にさせたら速攻しゃがむ💧触る時は開脚で座って手をついている(身体が柔らかい)。自分から膝立ちでは立つけどつかまり立ちはしない。


…と思ったら今日(10m7d)ひとりで立ちました。

相変わらず数秒ですけど💧



私自身が練習させるほどでもないかなーと思って頑張ってないせいもあるのでしょうけどそもそも立つのも座るのはあまり好きじゃない様子。


あまり心配してないけど、プロの目でしっかりみてもらい、発達に関してアドバイスを貰えるのはありがたいので受けることにして予約しました。

連れてくるのが大変ならYだけでもいいし、Aもついでに受診してもよいと言われたため、どうせなら…と、まとめての受診を依頼しました。3月初めの予約でまた問診票が送られてくるそうです。


にしても…

もう10ヶ月検診…月日が経つのは早いです💧

同じ頃の息子はすでに何も持たずに歩いてたのか…と思うとびっくりします。

10ヶ月検診の会場でもあっちこっち歩き回ってました。


息子は発達が早く、Aはごく標準、Yはゆっくりめで三者三様。


YとAは一卵性でさらに妊娠中も出生後もほぼ発育差がなく成長しています。遺伝子も環境も同じふたり。なのに、顔も性格も発達も違うのが面白いなと思います。