初めて母の言葉に違和感をもって気づいたこと | 私の夢の叶え方

私の夢の叶え方

私の人生の主役は"私"!!
■量子力学
■宇宙の法則
理想を実現し現在進行中♡

この地球で使命を全うし
楽しく豊かに暮らす(遊ぶ)方法をシェアするブログ

おはようございます。

末永ともえです。

初めての方はこちら➡︎
 
子供は
母のあり方、思考、価値観
よ~く見てるし受け継いでいる
 
言葉で教えられる以上に
子供はちゃんと見てるし感じてる。
 
だからこそ、これから母になる可能性のある
女性はみんな心をフラットに、整えることが大切ハート
 
そんなことを私と母の関係で気づいた日があって、次の日ある方とお茶をして伺ったお話しがリアルタイムでリンクしましたはーと♡
 
 
その方は中学生の男の子がいらっしゃるママ。
 
身体と心の健康や食関係のお仕事をされていて
普段から自分の身体にとってイイものを取り入れる行動をされているのでしょう。
お子さんも最近、
食品の裏の成分表をチェックして
買い物をするようになった。というお話し。
 
それを聞いて、
私の気づきをお話ししたんですが、
 
子供ってよく見てるよね~。
 
って。
 
{7AB743E4-D06F-45FB-827F-41ED031BB629}
 
私の気づきというのが、
以前帰省した時に、母の言葉に初めて違和感を持ったのです。
 
 
 
少ししかないけど
これあげるね。
と旅行券チケット
 
 
家族で外食中に
好き勝手食べてるみんなに
残り少ない料理を
「お母さんこれ食べていい?
 
 
 
恐らく、今までも何度もこういった場面って
あったと思います。
今までなんとも思わなかったけど、
今回初めて「えっ??」って違和感・・・
 
 
少ししかないけどって
全然!!逆に嬉しいよ♡
 
「お母さんこれ食べていい?」って
自分の好きなもの食べればいいじゃん!!
なくなってもまた注文できるし!
 
 
しばらく会わない間、
私はずーっと自分を癒していたし
自分と向き合ってきて、ココロ、捉え方が
少しずつ本来の自分に戻っていったから
今回違和感を持ったのだと思います。
 
 
そして気づいたのが
この母の言動、昔の私そのものだったこと!!
 
 
少ししかないけど、って謙遜した態度なようではあるけど
「ない」に目をむけていたこと。
 
好きなこと、やりたいことを
自由にやれる環境なのに、
無意識に制限をかけたり
他人に許可をもらって、”やって大丈夫か”って
答え合わせや安心感を得ていたこと。
 
 
本人はきっとこんな意識ないだろうけど、
今の私から見ると昔の私はこんな意識や考えを持っていたんだ。
と気づくことができ学びになりました。
 
だからと言って母を責めるとか、
直した方がいい!なんて思ってないです。
気づかせてくれてありがとう。と言いたい。
 
 
母のあり方、思考がいかに子供に影響するか
を学ばせてくれた出来事
 
成長する内に自然と身についてくるものであって
学校教育や環境による影響もありますが
産まれてきた時から
1番身近で長い時間を過ごす母から得るものが
ずっと大きい。
 
{7B2D8A8D-2EB5-4FE5-87BC-A7322C0829CD}

 
だからこそ、
私はもっともっと自分のことを大切にするし
もっと自分のことを幸せにする。
 
 
現在ママの人もこれからママになる可能性のある女性もどんなあり方、思考や価値観を持つか。
心をフラットにしてくことが大切だと思うのです
 
 
 
 
 
 
 
宝石募集中のレッスン

 

初心者さんの美眉レッスン

だれでも綺麗でナチュラルな眉が書けるようになるレッスンです。

http://ameblo.jp/tomoe-suenaga/entry-12254934698.html

 

アセンション・メイクレッスン

心も女子力も今日から新しい【ワタシ】

強くそして繊細で儚い【ワタシ】

次元上昇メイクレッスンです

http://ameblo.jp/tomoe-suenaga/entry-12257376716.html

 

カラット診断

10色のカラーとタロットカードであなたが本当に求めていること

前に進めない本当の原因を知り、理想の未来を創るための

行動アドバイスを導きます

http://s.ameblo.jp/tomoe-suenaga/entry-12179712025.html