TOMO’s ケ☆セラ☆セラ -11ページ目

ありゃ... Σ(゚д゚;)

やらかしましたね...

 

そう、たま~に、こうして

ボロがでてしまうんやねぇあせる

 

 

昨日の記事に

リア友でもある ぴーちゃんさんから

コメを頂きまして...

 

オービスっていうんやってなびっくり

 

1文字違っただけや~ん...ってアカンかべーっだ!

 

彼女は、こうして、ちゃんと

間違いを教えてくれたり、

知らなかったことを教えてくれたり...

貴重な存在ですラブラブ

 

 

こないだ、

「タイプミス 直しておきました」

と、言われて

「(何回も見たのにな...)ありがとうございます」

っていう、書類があって

 

もっぺん見たら、

直しておいてくれた場所...

ん~はてなマーク そうなんはてなマーク

 

 

話すときと、書くときは違うよビックリマークって

昔ならった 記憶があって

(すいません じゃなくて、すみません

って書きましょうみたいな感じね。)

書くとき用に打ったつもりだったけど

今じゃ、違うんかな。

 

 

英語だと、Smooth って、

日本語だと、どうはてなマーク

スムー と、打っていたものを

スムー に 直してくれていた。

 

 

映画にあった、

Mr.&Mrs. Smith は、Mr.&Mrs.スミ

なんやけどな...えー

 

 

昔、学校で

ビジネス文書を作る際の注意点で

拝啓 は、 拝○啓○○□□の候~ってさ

拝と啓の間は1文字あけて、啓のあとは、

2文字あけます...って、教わったけど

 

実際にそんな文書に遭遇したら、

拝啓は、くっついてるし、啓の後も

1文字しかあいてないし...ガーン

 

同じ時にならったことで、

昔は、漢字でかいていましたが、

「さて」とか、「まず」とかは、

今は、平仮名でかきますって、習った。

年上の方が 扨 っ書いてて、

新人の頃のアタクシは、

『この人、昔の人なんだな...』って

口には出さないけど、思ったもんよ。 

 

 

まぁ、そんなこんなで、

「さて」 とかと同じく、「拝啓」も変わったんだな

と、認識してたんやけど。

スムース も、変わったんかなアセアセ

 

 

パソコン君に聞いてみても

両方出てきたえー? 

 

 

ほんと、

ニホンゴ トッテモ ムツカシイ デスおーっ!

 

最近、

日本語ネタ多いな(笑)

 

ほな、またラブラブ

ばいばいき~ん音譜

  

 

 

 

くたぁ~(+_+)

しょっちゅう行く訳じゃなくなったから
超久々に行ったら
また、更に道が新しくできてて
整備されてて…


子供の頃は
グネグネ山道を
2~3時間かかってたから、
いつも車酔い(>.<)


世の中、どんどん便利になるね(*^_^*)


2時間かからず行けるほど、
山を越えたのもわからんほど、
快適快適(*^^*)


あまりに快適過ぎて
道も混んでなかったし
気づけば 回りにつられて、
おっと! スピードが…(^-^;


更には、
気のせいであればよいのだが
ひかりはしなかったと思うが…
何やら怪しげな音が聞こえたような…(゚o゚;


安全運転、カメ子ちゃんのアタクシ
んな筈ない、大丈夫…やんな(^-^;


モービス? でないことを
祈りたい


ゴールド免許 
キープしときたいです(>。<)


まぁ、この二日間…


おばば様の始終ご機嫌さんなんと
ひきかえに…


超疲れた(@_@)
くたぁ~っと、くたばり中(>.<)


いっぱい語りたいこと
ありますが、
本日は ぐっな~い します(*^_^*)


ほな、またね(^_^)/

極めた...? (^^ゞ

極めた??? らしい

本日の 我が家の ひとこま

 

 

 

学校から帰ってくるなり、

 

「お腹すいた! 今日ご飯何?」

 

と、聞かれたから...

 

「ヒー」とか「ハー」

とか、真似てみた汗

むづかしいね、芸人さんスゴイわ...クラッカー

ちょっと、不出来な真似やなぁと

自覚してたけど...

 

 

「・・・さんま・・・ですか」

 

「ピンポーン合格

 正解したあなたには、大きい方をあげましょうアップ

 

「あんな、俺やし わかっただけやで。

 クオリティ低すぎやったし...」

「低クオリティの極みやで。」

 

 

「極みやって~。ほめられたぁ...ウシシ

(さすがに、違うとはわかってたよ、JOKEよ、JOKE)

 

「・・・ハァ(また、ため息つかれた) ハゲるわ...」

 

 

あっ! こないだ知った 言葉や...

と、思ったけど、ふと疑問が...

 

「アホすぎて は、省略できんのんか?」

 

 

「・・・・・・・・そうちゃうか」

「そういうところが、ハゲるねん、

 もう、わかったから...早よ、ご飯しよ」

強制終了されちまった汗

 

 

ご飯の用意もできたので...

もう、かまってくれなくなりましたショボーン

 

 

ご飯終ってから、ちょっと、気になって

お勉強してみた

 

 

“極み”って言葉はさ、なんとな~く、

極上とかあるし、エエ意味の時しか

使わへんのかと思ってたけど、

へたくそ な時も使えるんだねぇ。

やっぱり、

ニッポンゴ ムツカシイ デスネ汗

 

この年になって、

また ひとつ 賢くなりました とさ。

 

めでたし、めでたしドキドキ