宝の山...( ´艸`)
懐かしいなぁ~
どん きす み~ べいび~
うぃ きゃん ねば~ び~
などと、鼻歌うたいながら...
(あっ、ちなみに、松田聖子ちゃんのSWEET MEMORIESです)
先日、おばば様のところで
発見した 宝の山 を整理中...
ちょいと、たくさんありすぎて、
一日やそこいらじゃ、できませぬ...
なので、ボチボチしてますの
ダンボール3箱 持って帰ってきてましたの
ひとつ目は
ビデオがいっぱい
あっ、表なやつですよ、健全なの(笑)
ミュージックビデオが半分くらい、
映画が3分の1くらい...
で、あとの残りが、録画したやつ...
きゃ~ 懐かしい
どんな曲入ってたっけ???とか、
あっ、この俳優さんなんて名前だっけ???とか
寄り道 多すぎて、ちっともお片付けが進まぬ...
しまいには、
ちょっと、置いといて、見てみよっかな~
って、なっちゃいました
が...
そやった
ビデオって、見られへんやん...
宝の山 やと思った ひとつ目は...
ゴミの山やったんか~いっ
いやいや、たくさんのことを思い出したから...
懐かしい気分で楽しかったこととか思い出したから...
よしとしよっ
断捨離よっ、断捨離
それはそうと...
ビデオって、何ゴミなんだろ~
ゴミ屋さんに聞かないとです
あと、録画した チビ助の勇姿とか は、
DVDとかに変換してもらおうと思うけど...
それも、調べないとな...
ま、こんな調子なんで
なかなか、すぐには、片付きそうにないですわ
ボチボチしまっさ
ほな、また...
ばいばいき~ん
おもひで...(^∇^)
あれま...
もう、4日も過ぎたのねぇ~10月
つい、こないだ、
もう、9月も終わりやぁ~って思って
頭ん中で
どぅ ゆ~ りめんば~
ば~ でぃや~
って
Earth, Wind & Fire の SEPTEMBER
が、知ってるとこだけ、
エンドレスにぐるぐる してたけど
9月 終っちゃった...
10月の テーマソング は
なんだろ~って思ったけど
思いつかない
そんなことを考えていたら、ふと 思い出した。
あれは、もう、20年以上前だな、
USAの学校内での おもひで話
英語が全く話せない男の子が入ってきて
話せない、聞き取れない...から、
スパニッシュ話せる先生が
一から個人レッスンしたはったんやけどね
休憩時間にその子と話すんやけど
全く通じない...
ジェスチャー交えて、ひと言、ふた言しか
知らんのに、知る限りのスパニッシュ交えて
何才 お誕生日がいつ
の話をしてた時に...
そうなん ほんまやっ
その時、初めて知ったこと...
10月は、(旧暦で?)8月
だから、October っていうんだよって。
スパニッシュで 数字の8は、ocho
8本足のタコは、Octopus(スペルあってるかな)
み~んな繋がってるんやって。
あまりにも、通じ合えへん2人やったから
あとから会話に参加してきた
スパニッシュ話せる先生に
「今、こういう話教えてもらってた」って
確認したら、合ってた
もう、彼の名前すら 思い出せない
失礼な おボケちゃんやけど
10月...って考えたら、
ふと、その場面が思い出されて浮かんできたのさ
コミュニケーションって、
語学力だけじゃないね
伝えよう・伝えたい と思う気持ちと
わかりたい と思う気持ちが
何よりの コミュニケーション ツールなのかも...
気持ちって大事やな
って、いうか、
そんなんも 知らんかったんかって
ビックリしないでくださいませ
20年以上前だから...
それに、今も昔も
アタクシ とぉ~っても、無知だから...
これ以上 続けると
アホ が バレバレなってしまうので、
おさらば するざます
ほな、またね
ばいばいき~ん
なんで?・・・┐(´∀`)┌
なんでだ
今日、近所に住む おぢさんに
「ふいっと って、どんな車や」
と、あいさつも そこそこに聞かれた
ふいっと... あぁ...FITか...
「1300?コンパクトカーってやつじゃないですか?
あんまり、詳しくは知りませんけど...」
「ほんなら、55ナンバーやな、33ナンバーとちゃうな」
「どこのメーカーや」
「ホ○ダと違いましたっけ 何でですか
大事なことやったら、誰かに聞いてもらった方が...」
「いや、大丈夫や、ありがとう」
ってな、やりとりがあってさ...
車屋さんで お勤めしてる訳やないこと
知ったはるはずやのに、
なんで アタクシに聞くかなぁ...
犬も歩けば...っていうけど、
アタクシ、歩けば、道聞かれる。
旅先でも 聞かれる...
職場だと、
いや、それ、私の仕事じゃないのですが...
って、ことも、聞いてこられる。
目立つから しゃーないんかな
ひっそり 暮らしてるのにな...(笑)
ほな、また...