ローマンシェードをご存知でしょうか?




カーテンの一種なのですが

生地を平行にたたみあげて

上下に開閉させるものです。




寝室には窓が3つあるのですが

全てローマンシェードの天付

(内付けともいう。窓枠に取り付ける方法)

にしましたキラキラ




素材感とか雰囲気とか

とっても気に入っていて

お気に入りの寝室になったのですが




これが

大失敗だったんですえーん





窓枠に収まる天付に

したばかりに



窓とシェード隙間から朝陽が漏れて

こぼちゃんが早朝に覚めるという事態に!!



(もちろん遮光のものを買いました)




天付にするとどうしても左右に隙間が開くのは

パパに言われて知っていたのですが




太陽の光を甘くみていたわ…ガーン





ずっと5時起き…


家族皆が辛い不安





なんとかせねばと

光漏れ対策のため

  


隙間テープを貼ったり

遮光の布を光が漏れる所に貼ったり

していたのですが



なかなか上手くいかず…





結局こうなりました。




窓の片側が真っ黒。



(見栄えー!)




窓の半分に遮光シートを貼るという

苦肉の策真顔


 


そして、シートを貼っていない片側に

できるだけシェードを寄せました。




これでだいぶ暗くなりました。




ただ…どうなん??

窓が半分黒いって ガーン






光漏れをさせたくない場合は 


遮光カーテンや

シェードやロールスクリーンを付けるなら少し大きめサイズを正面付

(窓枠を外から覆うように付ける方法)

がオススメです!!





部屋を暗くしたい方

気をつけなはれや!!





下矢印100均のものは真っ暗になりませんでした。

これを貼りました。真っ暗になります!




 

🉐楽天マラソン


下矢印ローマンシェード自体はおしゃれ気に入っています。オススメですウインク






↓購入商品。お値段以上ラブ




でわっ!

こぼちゃんママのプロフィール
お気に入りリスト
こぼちゃんママ