昔から、書くことが好きな方、素敵な文章を書く方にご縁があります。
ブログに訪問してくださいまして
ありがとうございます。
アメブロを通しての出会い、
リアルでお会いしたこともある
空高く飛ぶ鳥は、今を生きる
のとのみあきこさんもそのお一人。
あきこさんの文章が大好きです。
柔らかな部分まで
ふわり、やさしく
スーッと入ってくる。
あきこさんから受けたことがある
ドイツ発祥の療法、カラーパンクチャー、
深く学ばれている心理セラピーからも感じられた
絶妙で、繊細なアプローチ。
FBのあきこさんのこの投稿には
ドキッとしました。
悩みの話ではなかったのですが、
思い当たることがありました。
学びの場のzoomに参加する時に、
よくあるのが質問を投げかけられて、
自分の体験や思いを話す機会。
ちょっとした勇気を出して、
ありのままの自分を曝けだそうと
話をしたつもりなのに・・・。
話をしている最中、そしてその後も
「あれ?ちょっと違うかも?」
と思うことがありました。
その違和感の正体を探ると
肝心な箇所に薄いベールをかけて、
そこに触れまいと周辺をなぞって、
何かを隠すように喋ってしまった感覚。
その奥にまだ自分では超えていない課題が
横たわっていたこと。
その場で話すことを躊躇させたもの。
その先を探るのは
そこで止めていました。
でも、あきこさんのこの言葉に出会って、
「ああ、ここだった!」と。
核心を突かれただけでなく、
「そんな自分も、どんな自分も大丈夫」と
言ってもらったようで、
気持ちが楽になりました。
あきこさんお決まりの最後のフレーズ
あなたの いのち が豊かなものになりますように。
にも、心が温かくなります。
最後までお読みくださいまして
ありがとうございました。