5月に帰国した時、私のフレイム(ストレートさん)にピッタリのカットに。

 

 

 

 


 

ブログに訪問してくださいまして

ありがとうございます。

 


 

その魔法をかけてくれたのは

銀座ヘアー・デフィ
美伯®マエストロのヤスユキ・オータさん

 

 

ヤスユキ・オータ

 

写真は羽鳥光音さんのブログからお借りしました。

 

 

 

今回、髪を切ってもらう時、

二人の美容師さんが候補にありました。

 

 

東京に住んでいた時に

ずっと切ってもらっていた方。

 

 

そしてロンドンで切ってもらって、

東京でもと思っていた方。


でも、迷っていました。

 

 

光音さんとのお付き合いが

昨年から始まって(メールコンサル)、

光音さんが定期的に行かれている

オータさんのサロンが気になっていたので。

 

 

まさにこの記事の方のように。

 

 

 

 

光音さんと福岡でお会いできると分かり、

フレイム・ファッション®コース

(フレイム-骨格のタイプから見る

ファッション診断)

受ける手筈が整ってからは

益々気になっていました。

 

 

オータさんはフレイム診断ができ、

その方に合ったヘアスタイルに

してくださること。


 

ヘアだけでなく、頭皮についても

(敏感肌も)とても詳しいこと。

 

 

アトピーがここ何年も出てから

頭皮もデリケートになり。

 

 

普段はシャンプーは使用せず、

お湯だけで洗髪をしている私。

 

 

似合うヘアスタイルになるだけでなく、

きめ細かなケアをしていただけるという

期待もありました。

 

 

 


幸い、帰国した日に一番で予約も

入れていただけるという

タイミングにも恵まれました。

 

 

洋服よりも先に

ヘアスタイルから

フレイム・ファッション®の

洗礼を受けることになったわけです。

 

 

そしてこれがその後、

大きなキーとなりました。

 

 

なぜなら、ヘアスタイルが与える

インパクトは大きいから。

 

 

本来の輝きが前面に出る

ヘアスタイルにしてくださったことで

洋服を選ぶ時にそれが指針となって

「違う」「合う」の判断がしやすくなったこと。

 

 

ヘアスタイルが選択眼を磨くのを

リードしてくれるのを以後、

何度も感じています。

 

 

 

 


私の写真は試着セッションの時、

光音さんに撮っていただいたもの。

 

 

オータさんのサロンに訪れて

ちょうど1週間経っています。

 

 

髪の毛がツヤツヤして、

ヘアスタイルも決まっているのが

お分かりいただけると思います。

 

 

アシスタントの市村さんに

やっていただいた炭酸ケア、

椿オイルケア。

 

 

すごく丁寧で、

気持ち良くて

何度眠りに落ちたことか。

 

 

こちらのケアのお陰もあって

ロンドンに戻ってからも

数カ月、この状態をキープ。

 

 

ヘアスタイルだけでなく、

頭皮も状態が良かったので、

びっくりしました。

 

 

イギリスと日本では

水の質が全然違うにも関わらず。

 

 

 

 

そして極めつけはこの日

フレイム・アナリーゼ®MALIKAさん

サロンにカウンセリングで来店。

 

 

オータさんがMALIKAさんを

ご紹介くださり、

フレイム・ファッション®の

洗礼のシャワーをたっぷりと

浴びた日にもなりました。

 

 

 

 

 

最後までお読みくださいまして

ありがとうございました。