騙し騙し使っているボイラーのお湯の出が悪く。
ロビンは物語の「秘密の花園」でキーとなる鳥。
ブログに訪問してくださいまして
ありがとうございます。
今週の金曜日から月曜日まで
4日間のイースターの
お休みを控えて。
この休み中にボイラーが
もし故障してしまったらと
気が気でなく。。。
でも、最大の問題は
こちらで腕がよく、
すぐ来てくれる
ボイラーのエンジニアを
探すことの難しさ。
(クリックすると1が出て、~3まで連続)
のエンジニアは連絡しても
いつ来れるのかが分かりませんし。
周りに聞いても「この人」という
推薦は得られず。
またしてもしばらく
エンジニア探しをしていました。
毎月、購読している
Which?という消費者協会
(チャリティーの)が
出している雑誌。
このオンラインのサービスで
読者の評価が見れる
地域のサービスを
チェックしたところ。
以前は見かけたことのない
あるエンジニアの評価が
異様に高いのに気が付いて。
恐る恐る見積もりのお願いの
メールを出してみました。
即座に返事があり、
「明日、その付近で仕事があるので、
15時~17時の間はどうですか?」と。
それでその時間でお願いして。
こちらでありがちなのは
指定してきた時間よりも
遅れてくるのはザラなので、
期待していなかったのが。。。
何と15時ピッタリに現れて。
スキンヘッドで大柄な
陽気な彼はとても丁寧で、
キビキビとボイラーを
細かくチェック。
すぐに何が問題か、
何が必要かの説明を
してくれて。
今までも色々な
エンジニアを
呼びましたが、
彼が文句なくピカイチ。
見積もりも自宅に戻ってから
メールで送ると言って。
その言葉通り、夜、すぐに
新しいパーツを含めた値段を
送ってくれました。
パーツが思ったよりも高く、
ちょっと迷いましたが。。。
ウエッブサイトでの
お客さんからの高い評価は
見積もりを取っただけでも
そうだろうなと思えたこと。
これが決め手となって。
自分の直感を信じて、
今回のエンジニアに来て
もらうことにしました。
その後、パーツが月曜日に
入る予定と連絡を貰い。
昨日の月曜日に
今日、来れるけれども
どうでしょうか?の
メールがきて。
時間よりも早く現れた
彼にちょっと驚いたものの。
着いてすぐにてきぱきと
仕事に取りかかってくれ。
古いボイラーを
長持ちさせたければ
それなりにメンテナンスを
小まめにやる必要性について言及し。
元々お願いした仕事の他、
ボイラーの中の汚れも
取ってくれて。
予定よりも30分ちょっと長めに
やってくれたものの、超過料金無し。
仕事を終えた後は
その日の仕事、
他の問題点も説明。
今回やった仕事を全て
リストアップしたものを
PDFファイルで送るからと。
「え?ここイギリスよね?」と
びっくり!
お陰様でボイラーの調子も
バッチリ。
彼のお客さんが
彼を絶賛していた理由、
ほぼ数日おきに新たな
レビューが挙がってくるのも納得。
この国ではまず「奇跡」のような
完璧なボイラーエンジニアでした。
こんなこともたまにはあるものですね(笑)。
最後までお読みくださいまして
ありがとうございました。