育休中なので、頑張って作ってみました。
遠足と言っても、コロナのせいで、いつも散歩で行っている近くの公園で、ただ、お弁当とおやつを食べるだけなんですけどね。
今、育休中で暇なので、前日にお弁当の配置図まで書きました。
オコメの大好きなすみっこのお弁当希望だったので、これに。
プリキュアとか言われなくて良かった💦
で、完成したのがこれ、、
キャラ弁て、海苔がポイントだと思うんですけど、ダイソーで買った海苔用の穴あけパンチみたいなの、全然うまくいかなかった、、
すみっこの表情が、なんか、微妙なことになりました、、
あと、ヒゲとか手はハサミで切ったんだけど、凄い難しくて、極太に、、
あと、すみっこの形のかまぼこがあるって聞いたけど、近所のスーパー2軒ハシゴしたけど、売ってなかったです、、
夜にハムとチーズ切ったりしておいて、朝に唐揚げ揚げたり、おにぎり作ったりしたので、睡眠不足です、、
しかも、最近、旦那が毎日テレワークで保育園に送っていってくれるので、起きるの7時半とかだったので、久しぶりに6時に起きたら眠たい、、🥱
仕事復帰して、出勤する日は5時半とかに起きないといけないのに、、
あと4ヶ月で起きれるようになるだろうか、、
6時起きで、その後眠くて仕方ないなんて、不安しかない、、
朝起きなきゃ!ていうプレッシャーで、夜もなかなか眠れなかったし、、
どんだけ、毎日、グータラ過ごしてるんだって話ですね、、
オコメにも、「明日、ママ頑張って朝起きないといけないから!」て何回も言ってしまったので、夜中に起きて、「ママ、いつお弁当作るの?」て不安がってました、、
ごめんよ、、
お弁当は、サプライズにしようと思って、朝、オコメに見せずに渡してしまったので、開けた時どんなリアクションだったか気になる、、
育休中だったから頑張れたけど、仕事してたら、もう、前日の夜に作ってしまいそう、、
この前、Netflixで「今日も嫌がらせ弁当」の映画見たのだけど、改めて尊敬する、、
あんな反抗期の娘に、私は頑張って作り続けられるかな、、
母の愛ってすごいな、、
近所には売ってなかったけど、お金出して解決すれば良かった、、
すみっこのキャラ弁グッズ、充実してる〜!
頻繁にお弁当作りがあるお母さん、、
本当に尊敬します、、