長距離フライトの時間を、まるで「空に暮らす」という新発想をもつのが、JAL SKY SUITE 777



2013年1月ロンドン便から一新する、JALボーイング777-300ERのJAL SKY SUITE 777 国際線新機材 体験会にまたお邪魔しました!



今回のイベントはなんとモック体験ではなく、整備場内の実機に搭乗しての離陸はしないけどリアル試乗体験!
前回のメディアお披露目イベントでも、新座席は従来以上に快適な滞在空間として過ごせるようにと居住性に着目、り心地のよさを高め、機内を移動する際の動作性もアップしたことをデモ機で確認しました。
ですが、それが実際にどんな形で実現されたのか―――。
うっわー! この目で見られるなんて心臓わくわく


JAL新機材・新サービスにつきましてはこちら → 飛行機JAL SKY SUITE 777


   


飛行機777-300ERは全13機を2014年までに順次改修、2013年1月より成田-ロンドン線にて就航します。
ロンドン線導入後、その他欧米路線に順次展開する予定♪


1356160598828.jpg


整備場内のメンテナンスセンターという、普段は絶対に撮影不可区分での撮影、自ブログへの公開を許可・・・というより、大歓迎♪という、究極の見学会。
すいません、わたくしピッカピカの機体に大興奮(笑)きゅんっビックリ

「帰りたくない~! もっと写真撮る~!!」とジダンダ踏みそうな勢いでした(笑)。




正式記事は今後年末年始をまたぎ続々と上げていく予定ですが、面白いことに今回の案件、クライアントさんの事前チェックがありません(笑)。

参加前に録画・録音のNGなどもちろん諸注意事項のお知らせはあります。
ですが、“特にこれを撮ってはいけません”という範囲を設けていらっしゃらず、あえて“思うように書いてみてください。そのかわり、後から掲載カットのお願いをする場合もあります。”という、ブロガー任せの判断基準。
就航前の実機でありながら正直びっくりしたとともに、参加するブロガーへの厚い信頼も感じられ、
とても嬉しく思いました・°・(ノД`)・°・!


この相互関係があるから、私はJALさんが好きなのです。
いろんな航空会社の航空機に乗ります。でも、ここまでブロガーに期待をかけてくださる企業さんも類を見ません。
しかもこんな端くれブロガーの私を・・・・°・(ノД`)・°・
ううっ、感激ですにま~



ゆえに途中途中でJALさんからの訂正・削除依頼があればどんどん記事がカットされていく予定・・・(笑)
もしかしてUP直後の記事が一番盛りだくさんかも!
ということで気になる人がもしいらっしゃれば、RSS登録などお願いいたしますw



安全協定を守りつつ、ここまでいいよと言われたギリギリで凝視、なんとJALさん自らがブロガーを撮影してくれたりの大盤振る舞い・・・。
テンション常にMAX~でございました・・・。



のちのち上げていきますショットを見ていただけたら、どんな雰囲気のよいツアーであったか伝わるのではないかなと思います。


一顧客でありながらこんなにあたたかく迎えてくださる、
大きな視点で見つめてみると、その姿勢は再生したJALの、「鶴のご恩返し」なのかもしれません。
以前書かせていただいた記事を読んでくださった担当さんからお礼のメールをいただいたことがあります。



大丈夫です。
再生への厚い想い、確かに受け取っています。



あー。
できるなら1月まで機内にこのまま隠れておいてこっそり紛れ込んで、そのままロンドンへ飛んで行きたかったな!
先日あの企画があったので、0.1ミリほど妄想しましたがね。
ははは。もちろん無謀でしたね(爆)・・・・・。



関連記事:
JAL見学会
ドキドキハラハラの緊急訓練を体験! @JAL見学会・その2
機内食とはもう呼びたくない空飛ぶ三ッ星レストラン @JAL見学会・その3
JAL SKY SUITE 777 国際線新商品・新サービス発表会に参加しました!







旅行・観光ブログランキングへ