大好きなお相手からずっと連絡がもらえちゃう!メッセージのヒミツを教えます! | 恋愛の大天才

恋愛の大天才

みなさまを恋愛の大天才にします!

ども~!

 

あなたを恋愛の大天才にするともちです。

 

今週はお相手との連絡というテーマでお伝えしていきます。

(今決めました爆笑)

 

初期の頃はたくさん連絡をくれていたのに、

 

減ってきたな、と思うと切なくなりますよね。

 

大好きなお相手からの連絡頻度を下げたくない!

 

そう考える人は多いのではないでしょうか。

 

そんなあなたに朗報です!

 

ずっと連絡がくる魔法のようなテクニックをとことんお伝えしますよ。

 

ということで、今回は連絡を習慣化させようの2回目。

 

前回までのあらすじです。

 

連絡マメなお相手がいいなら、

 

連絡するのを習慣化させればいいじゃない!ニコニコ

というところまでお話しました。

 

(字面だけ見ると大変おそろしいですね驚き

 

前もってお断りしておきますが、

 

決して愛のないことはしませんのでご安心ください。

 

習慣化については前回の内容を参考になさってくださいませ。

 

 

 

 

今回の本題はズバリ

 

どんなメッセージを書けばいいのか?です。

 

 

まずですね、認識を合わせておきましょう。

 

私の認識だと、メッセージというのは贈り物なんです。

 

プレゼント。

 

しかも無料で用意できます!すごい!

(通信料は別途必要なタイプです爆笑)

 

人は気持ちを言葉にできます。

 

本を読んで感動したことはありますか?

 

言葉というのはとてもチカラがありますね。

 

人を喜ばせたり、励ましたり、勇気をもらうこともあります。

 

ということで

 

メッセージに大切なこと。

 

まずは

 

①読んでいい気分になるメッセージ

 

です。

 

とりあえずこれです。

 

絶対これです!

 

これ大事です!

 

説明していきますね。

 

ネガティブなメッセージは毒だと思ってください。

 

相手に毒を送りたいですか?

 

そうではないですよね?

 

じゃあしんどい時にしんどいって言ったらダメなのかというと、

 

相手との関係性によります。

 

たまに弱いところを見せるのはアクセントになりますのでね。

 

心理学の研究では、一回のネガティブな発言の効果を打ち消すためには

 

ポジティブな発言が3回必要ということがわかっています。

 

これは打ち消しただけなので、

 

ポジティブさが上回るためには、

 

3回以上が必要なんですね。

 

しんどい、疲れた、というメッセージを送り続けるのは、

 

お相手の心を確実に遠ざけてしまうのですね昇天

 

 

ただし、ポジティブになろうとがんばらなくていいです。

 

偽るのもエネルギーがいりますから、

 

余計疲れてしまいます昇天

 

それだと自分が長続きしませんから、

 

自分が疲れているときに聞きたくないような言葉を避けるだけでいいです。

 

疲れているときに、「がんばろうね!」とかも私は聞きたくないので爆笑

 

私はそういう言葉も使わないように避けます。

 

ネガティブに傾かない言葉をチョイスするというのが大切ですね。

 

私の比率からいうとほぼ99%はポジティブなメッセージです。

 

読んでしんどくなるメッセージは書いてもいいですが、

 

送らずにゴミ箱に捨てましょう!爆笑

 

そんなものはうんこです。

 

うんこは送りつけないようにしましょう爆笑

 

 

実はそのためにも自分のメンタルを安定させるのがとても大切。

 

人に愛を分けるためにも、

 

まずは自分が満たされているのが大事なんです。

 

メンタル完璧じゃなくていいです。

 

そんな状態を待ってたら、メッセージなんて送れませんからね。

 

それに私の言うメッセージのポイントを実際にやってみると

 

自分自身が幸せないい気分になることがわかるでしょう。

 

 

自分も幸せになっちゃうメッセージのポイント2つ目は

 

②圧倒的感謝

 

です。

 

さて、あなたは感謝できることがパッといくつ思いつきますか?

 

思いつかない人は自分が生きていること、

 

今の環境が当たり前だと思っているからかも。

 

でも、今快適に生活できているのは、誰かのおかげですよね。

 

水があって電気があって。

 

お金があれば全部解決できるなんて幻想ですネガティブ

 

現代は忘れてしまいがちだけど、

 

お金を払ってサービスを提供してくれてるのは人なんです。

 

私は自分でお米を作れませんし、

 

自分で牛肉も用意できません。

 

誰かが作ってくれたものなんですよね。

 

その誰かがいなくなると私はとたんに困ってしまいます。

 

実はお相手が生きていることも、

 

お相手が自分のために時間を使ってくれることも当たり前じゃありませんよ。

 

そして、そのお相手がいるから自身の人生に彩りが生まれたわけです。

 

たとえば、お相手が人にやさしくしているところを見て自分も刺激を受けた。

 

そして自分も優しくしようと思ったとしたら、

 

それって素敵なことだし、影響を受けてますよね。

 

お相手がしてくれたことは感謝しやすいです。

 

目に見えることも感謝しやすい。

 

どこかへ連れて行ってくれた。

 

食事代を払ってくれた。

 

これらはとても感謝しやすい。

 

でも、自分に影響を与えてくれた出来事や、

 

そんな素敵な人に出会えたことはどうでしょう?

 

それも当たり前のことじゃありません。

 

出会いは奇跡的。

 

なにか一つ属性が違っていたら、

 

たとえば生まれた年代。

 

生まれた場所。

 

今の状況はすべて奇跡的なことと思うことができれば、

 

深く広い視点、1歩引いた視点で見渡すことができれば、

 

そうすれば、感謝でいっぱいになることはとても簡単です。

 

感謝のポイントはなんだっていいと思います。

 

 

でも関係性が浅いときに感謝なんて書けないし、

 

そんなメッセージがきたら引く人もいますよね。嘘っぽいというか。

 

私なら引きます爆笑

 

関係性が浅い段階では、感謝よりも優先すべき内容があるんです!

 

長くなったので、続きのポイントについてはまた次にしますね!