もはや月一更新となりましたが…お久しぶりでーす!
いや、今月はあと2回更新したいの(´∀`)あと2回分ネタあるんで。


というわけで、前回のブログの最後に「次これプレイします!」と言った喧嘩番長乙女ですが、まだフルコンしてません(・∀・)
だって!!!フルコンしたら終わっちゃうじゃん!!!←
このゲームね、またフルコンしたら感想書きたいのですが一言…
キュンも笑いも青春も全部詰まってる!!!めっちゃいいーー!!
というわけで、終わっちゃうのが寂しくてちびちびプレイしておりますw


さてさて、6月はまたまた蒼井くんのリリースイベント行ってきましたよ~(≧▽≦)
もうスタンディングは行かない!って言ってたのに、またもや渋谷タワレコ!

今回はベストアルバムのリリースイベントだったんですが、このアルバムの表題曲「S」がですね、めっちゃカッコイイ曲でしてね。
激しめだし、イントロのドラムの裏打ちとか非常に好みで。
もち、これ歌ってくれましたよ~
で、歌った後に蒼井くん、はーはーってちょっと息切れてた!( ̄□ ̄;)!!
いつもダンスしながらでも涼しげ~に歌ってるイメージあるから、これちょっとビックリした。
ご本人も「朝イチのリハでこの曲はキツイ」って言ってたから、聴いてても激しいけど、歌うと相当なんだろうなー

あとトークでもビックリなこと言ってまして。
蒼井くんのシャワーの設定温度は45度らしいです!あ、熱っっ!!
ただこの温度で髪洗うと、カラーが落ちちゃうので、髪洗う時だけ40度以下にするので、寒い寒い言ってましたwかわゆ!(*°∀°)=3


さて7月の蒼井くんイベントですが、「B's-LOG FAN MEETING 2016」の23日夜公演に行ってまいります!
これ、ビズログ先行で落とされて、アニメロミックス先行で勝ち取りましたよー!SSじゃなくてS席だけど(TωT)
この先行のためにドワンゴに1回だけ課金したった!でもそれで藍ちゃんのアラーム用ボイス2個落としたので、毎朝藍ちゃんに叱られながら起きてます(´∀`)
わーい!成海ちゃん超楽しみ~!!歌って歌ってーー!!



というわけで、今日1番書きたかったのコレ!



最近何気につべでこれ見まして。
完成度高くないですか!?( ̄□ ̄;)!!
コレ見てからと言うもの、今年に入って2回しかログインしてなかったアイナナ熱、再燃!みたいなw
そして見る見る言ってた第2部を、2日間で一気に見てきました!!

もう…やっぱり…IDOLiSH7大好きーーーー!!!


この子たちはなんでこんなに頑張り屋さんなんだ・°・(ノД`)・°・な、泣ける!

そして何と言ってもMEZZO”だよ!
この2人は1部でもいろいろあったけど、2部でも巻き起こってました。
ただお互いがお互いのことすごく考えてて、1部の時とは明らかに成長してる!

だって環が怒ったのは、そーちゃんが妹と会ったことを黙ってたことによりも、そのことを聞いた自分が仕事を放り出すような人間だってそーちゃんに思われてたことにだよね。
あの時の環には思わずもらい泣きしそうだった…
そーちゃんも自分一人で抱え込みすぎだよ!好きだけどさ!!

そして陸と天にぃの2人も、なんだかんだで距離縮まってる気がした!
天にぃの「こんなホコリっぽいとこ走ったらダメだ!」って言葉に、陸への愛情感じたよ(´∀`)


あー!もう、アイナナのイベントやって欲しいなぁぁぁ。
アルバムの特典にタオマフとペンライト付いてるんだから、それ使う場所をぜひーー!!!(≧▽≦)

というわけで、今週の「NATSU☆しようぜ!」IDOLiSH7 ver.を全力待機。
そしてブログの壁紙をそーちゃんに変えてみました(´∀`)
うっわー!!1ヶ月ぶりにこんばんは。
5月もあっという間に終わったな…夏休みまでに今やりたいことやり尽くさねば!!

というわけで、この1ヶ月何してたか振り返ってみまーす(°∀°)b


まず・・・コレ↓行ってきました!



ナニコレ?って画像になっちゃいましたが、ピタドルシャッフルユニットのWONDER CORONA!のリリースイベ@メイト本店に行ってまいりました~!
これね、実はお友達のおかげで行けることになりまして。ホント感謝感謝ですo(TωT )いつもお世話になってます!ありがとう~!!

さて、いつものごとく時間ギリで到着しまして。
今回は当選ハガキじゃなくて当選メールだったんですよ。で、座席番号ってのがイマイチよく分かんなくて。
入り口でスタッフさんに聞いたら、「ずーっと前の方ですよ」と。

…最前でした( ̄□ ̄;)!!

し、しかもですね、蒼井くんの立ち位置ど真ん前!!!
こ、呼吸ちゃんとできるかな…!(´Д`;)ってかなりビビりましたね。

で、イベの方は大河元気氏、まっすー、蒼井くんのなのでめちゃめちゃ楽しかったです(≧▽≦)←はしょりすぎ

自分的に1番きたぁぁぁあ!!って思ったのが、
お題「ライブ後にステージ裏で告白」の蒼井くんですね(´∀`)

まずライブやってるという体で「ビバ★ラッ★チュ」の後奏に合わせて振り付けする蒼井くんにうぉぉぉ!!これホントにライブやってほしいーーー!!!ってなりまして。

で、ステージ裏で彼女が待ってるとこで、なぜか
「あっち向いてホイ」しよ!とw

これが、これが、めっちゃ可愛かったんですよーーーー!!!!
最初は普通に最初はグー、じゃんけんぽん、あっち向いてホイ!ってやるんですが、2回目の時に、

あっち向いてちゅ♥

っっっっって!!!!!( ̄□ ̄;)!!
こ、これは至近距離で見ることが出来て大変幸せでした…ふぅ(*´∀`*)

最近イベあんまり行けてなかったので、やっぱり月1くらいで行きたいなぁと思っております。
今応募してるのは、蒼井くんのベストアルバムのリリースイベと、7月のビズログファンミーティング。
ビズログのファンミーティングはもちろんSS席狙いですよ~( ̄▽+ ̄*)
だって、だって、アッポリの成海ちゃんが来るんですからね!!!行くしかない!!!
抽選結果の発表は今週水曜日です。当ーたーれー当ーたーれー



さて、対アリ終わってから次にプレイしたのがこちら↓



クインロゼの遺作、源氏恋絵巻です(・ω・)/
半年ほど積んでましたw

もうね、萌えポイントいっぱいで萌えた!!
少女マンガ好きの自分的には、こういうどストレートなストーリーはやっぱりハマるなーと。
では、ネタバレ無しで感想ちょこっと。

攻略順はまず、この方↓葵の君(CV.石川界人)から



まず一人目の葵の君でこのゲームにがっつりハマった!
上から目線で強引、恋愛に興味無し、結婚=身分を上げる材料、しかしお酒に弱くて甘いもの好きという彼ですが、この「上から目線で強引」なキャラにCV.石川界人とはハマりすぎだろ!と。
ホント、後半は界人くんボイスの魅力炸裂でご馳走様状態でしたね。


続きましてこの方↓朧月夜の君(CV.木村良平)



チャラい!甘い!!はっきり言ってこの方の√、どんな話だったかよく覚えてないww
こちらもチャラくて甘い→CV.木村良平ってホントいいとこおさえてるなぁ。
特典CDで良平くんが「朧月夜の君は吐息多めのセリフが多くて、脳が酸欠になる」って言ってたのにちょっと笑ったww


次!この方↓六条の君(CV.蒼井翔太)



攻略対象の中で唯一のネタキャラではなかったかとw
しかもキモい!(←褒め言葉)
このキャラを最後までブレずに演りきった蒼井くんすごい!


そして次!攻略対象の中では1、2位を争う(自分比)この方!↓明石の君(CV.逢坂良太)



もうね、爽やか!爽やかイケメン!しかもスレて無い!謙虚!
でもやるときゃやる!←押し倒し系
いやー、この子の√はほんとキュンキュンさせてもらえました(´∀`)
もう初めて付き合う同士の初々しさみたいなのが可愛くって!!
正直、他の√で見た時は、爽やか真面目くんで面白くなさそーって思ってました、スミマセン…
全然!終わった後も何回も見返しちゃったもん。


続きまして、この方↓夕顔の君(CV.小野賢章)



病弱美少年!でもゴメン、見た目が小学生なのでちょっと自分的に無理だったかなぁ~
最後は成長した夕顔出てきたけど、少年の時の方が好みでした!←どっちよ…


そーしーてー!!!メインキャラのこの方!!紫の君(CV.下野紘)



もうね、駄目だ。自分、こういうタイプ大好きw
なんて言うんだろ?もう男の子っぽいっていうか、素直じゃないけど気持ちダダ漏れで、全てが可愛いと思ってしまったw
紫の君も終わった後、何回も見返しましたよ~(´∀`)
で、久しぶりにしもんぬのCD聴きたくなったよ!


そして最後に攻略制限かかってた常磐で謎が全部はっきりしまして大団円的な。
でもこれはもうかなり最初の方で分かってたよね(^o^;)

今はなきクインロゼの最後の作品で、自分にとっては初のロゼゲーだったんですが、すっごく楽しめました!
ロゼゲーってクセがあるってイメージだったけど、これはそうでもなかったのかな?
なんかこうなるとロゼが無くなっちゃったの勿体無いな~って思う。
後は家にあるハトアリシリーズを大事にプレイしていきたいなって思います。


さて、明日からはこちら↓喧嘩番長乙女始めまーす!

3月4月となんやかんやで全然ゲームできてなかったんですが、やっと4月終わりに新生活も落ち着いてきたので中断してた対アリを再開しました~(・∀・)←ただ単に娘っ子が小学校行っちゃって寂しくて落ち着かなかっただけというね(^▽^;)



『大正×対称アリス』応援中!


実はこのゲーム、おとぎ話モチーフの男女逆転ファンタジーラブな話だとばっかり思ってたんですよ。
それだと全然自分的には惹かれなくて、最初は購入するつもりはありませんでした。
が、しかし、なぜ買ったのか!?

その1→蒼井くんがCVやってる攻略キャラがいたから
その2→イベントに行きたかったから

…う、うわぁ、不純な動機!(´Д`;)

で、でもね、今!心から激しく思う!!!

プレイして良かった!!!

結論から言うと、自分の心が揺さぶられる、そしてもう1回プレイしたいなって思える作品でした(≧▽≦)
ep3以外の3本を貸してくれたお友達にただただ感謝しております…ありがとうーーーー!!!!!


ep1のシンデレラ、赤ずきんはクセも無くて、うん、乙女ゲームだなって感じたんですが、ep2のかぐや、グレーテルは激しく病んでたね!
で、ep3の白雪(CV.蒼井くん)になるともうなんかよく分かんないというか。
この一連のストーリーと言うか、この鏡の国ってのは何!?何なの??って感じになります。


ぶっちゃけ、自分は有栖百合花と↓

『大正×対称アリス』応援中!


アリスは↓

『大正×対称アリス』応援中!


同一人物ではないかと思ってたw←全然ハズレ


そしてep3で制限がかかってた魔法使いさん√をやって初めて真相が!
ホントそこまで自分はこういう展開で来るって全然微塵も思わなかった。

この真相が分かった時の衝撃がもうね!!( ̄□ ̄;)!!
あぁ、納得…と思ったと同時に、これはラストでこの魅力的なキャラたちが全員消えてしまうんでは!?と哀しくなりました・°・(ノД`)・°・

↓↓↓↓↓ここからネタバレ↓↓↓↓↓













ここまで出てきた、シンデレラ、赤ずきん、かぐや、グレーテル、白雪は、アリステアという百合花の初恋の男の子の別人格だったという…衝撃!!!


つまり、有栖百合花が自分の大好きな人を救いたいがために、壮絶な過去を背負ってる各人格を救っていくストーリーだったと。
うわ、まさにキャッチコピーのこれは王子様を救うおとぎ話だ。

ちなみに魔法使いさんだけは人格統合のために精神科医に作られた人格で、ちょっと違うんだよね。
シンデレラ、赤ずきん、かぐや、グレーテル、白雪の5人(5人格?)はそれぞれホントに幸せに満ちて過去の傷を乗り越えられたと思うんだけど、この魔法使いさんだけは幸せになれてない気がするんだよね。うーん。本人が「不幸せじゃない」って言ってるから良いのだろうか…


自分的にはエピローグのアリステアの真相の物語がホントに心に残りまして・°・(ノД`)・°・
今日もまた見返してました!

アリステアとアリスの関係とか書き始めると長くなるのではしょっちゃうけど、ラストのアリステアとアリスが別れるところ、現実世界で目が覚めたアリステアが百合花に告げる言葉、そして鏡の国で虹に向かって走りだすアリスと百合花のシーンがもうホントにじーーーんって感じで!!
良かったね、そして頑張れ!!って言いたくなったよ!

そしてこの後にコレ↓聴くと


ああ、この曲はあのラストシーンなんだって心震える・°・(ノД`)・°・


ホントにホントに声を大にして言いたい!!!

松岡禎丞氏サイコー!!!!


そ、そこ?って感じですが、これエピローグやったら凄いよ。
一人で全人格やるからね。
感情抑えつつキツイこと言う白雪を蒼井くんが演るとすごく合ってる!って思ったんだけど、これをまたつぐが演るとまたすごい魅力的になる!←バックログから何回も聴いたw

そして自分的に一番凄いと感じたのが、バッドEDの百合花人格のアリステア!!
これどう言えばいいんだろ?
狂気に満ちてるんだけど、穏やかさもあって、つぐボイスなのでもちろん透明感もある!
これはスチルと共に凄い良いシーンでしたぁぁぁ!!



ストーリー、めろ先生の絵、音楽、そしてキャストさん演技…全てが自分の心に刺さるとても素敵な作品でした(´∀`)
藤文さんの前作「死神と少女」もいつかプレイしてみたいって思ってます。
蒼井くんはリアルで王子様だった!!!( ̄□ ̄;)!!


というわけで行ってきました!!!こちら↓


蒼井翔太 LIVE 2016 WONDER lab.~僕たちのsign~

なんだろ、もうね…
記憶があんまり無いんですよっっ!!←

とにかく始まった瞬間からヤバかった!!蒼井くんがカッコイイとか超越して神がかってた!!
そしておそらくハイタッチ以外では、今までで一番至近距離で見ることが出来たすんごい席でしたぁぁあ(≧▽≦)テンション、マジでハンパなかった。

2曲目の「UNLIMITED」で、メインステージからアリーナのセンターに伸びてる花道っていうか、センターステージ?に来てくれて、ほぼここで1曲歌ってくれて。
大好きUNLIMITEDの歌とダンスをもう目の前で見れて「死にそう!死にそう!自分!!」ってクラクラしてました・°・(ノД`)・°・

んで、これまた大好きな「秘密のクチヅケ」での蒼井くんがもうね、ヤバイ!ヤバイかっこいい!!!これもセンターステージ来てくれて、あの色気出してる表情(PV参照)間近で見れたぁぁぁ!!!ギャース!!!

「MURASAKI」(←多分この曲だった)ではワイヤー宙吊りですっごい高いとこで歌う姿がもう美しすぎて。
プリライでも思ったけど、蒼井くんは宙吊り似合う!!(≧▽≦)

そして「ゲームのキャラの…」の前フリで、思わず藍ちゃん曲!?(っと思ったのは私だけでないはずw)かーらーのー
あのそーまくんとの神ハーモニー曲、最愛パティスリーのカップリング「CLOSED」!!これもホント、蒼井くんが歌い上げるところがとっても素敵な曲なんです。


そして衣装替えが計4回あったわけなんですが、どれも素晴らしかった!
英字新聞プリントのタキシードみたいに後ろが長い衣装とか、MURASAKIの和服アレンジ衣装とかとっても素敵だったんですが、なんと言っても4回目の王子衣装!!が素晴らしすぎた・°・(ノД`)・°・

この衣装で登場の前に、スクリーンでPVっぽい映像が流れたんですよ。
自分の声が嫌い、自分の居場所なんてどこにもないって叫ぶ蒼井くんの前にもう一人の蒼井くんが現れて、「みんなが待ってるよ」って伝えるストーリーなんですが、これってきっと蒼井くん自身がホントに思ってたことなんだよね。
映像の中で王子衣装を着た蒼井くんが、そのままステージに出てきての「Virginal」でした。
ホント、ここの流れはなんかすごくじーんときたなぁ。

そしてダブルアンコールで歌ってくれたのがなんと!蒼井くんの真のデビュー曲「願い星」。
これまさかここで聴けると思わなかった。
これって今、音源手に入らないよね?つべでしか聴いたことなかったんだけど、すんごい綺麗な曲なんだよー!!
生で聴けて感動した・°・(ノД`)・°・



正直、蒼井くんの武道館LIVEの発表があった時、前回のキャパ3000クラスのホールからのいきなりの武道館で、大丈夫なのかなって思っちゃったんですよ。埋まるのかな?って。
今日、会場入るまで、東と西のスタンドの途中から黒幕で席潰してるんじゃないか、アリーナに変則的なステージが組まれてて席数抑えめにしてるんじゃないか…ってそんなことまで考えてました。
でも!でも!スタンドは北西も北東も開放されてて、私が見た限り最後列までサイリウムもった人で埋まってたし、アリーナもセンターへ向かうステージが組まれてる以外は横の花道も無かったです。
蒼井くんはホントにホントに武道館を埋めたんだ!って、自分の席からスタンドをぐるっと見て感動しました!!・°・(ノД`)・°・

3時間が一瞬に感じられるようなホントにホントに素敵なライブでした。

蒼井くん、ありがとうーーーー!!!!!




行ってまいりました!!
蒼井くんの新曲絶世スターゲイト発売記念イベント@渋谷タワレコ!!

前回のMURASAKIに引き続き、リリースイベ行けてホント感謝感謝であります(≧▽≦)
そして今回はなぜメイトじゃなくてタワレコの方に申し込んだか…ですが、渋谷のタワレコの地下のあのイベスペースって、昔、自分がV系全盛期だった頃に当たった某バンドのイベライブで大暴れしたとこで、なんとなーく懐かしくってまた行ってみたいなとw
まさにどーでもいい理由w
ただその時のイベライブが終わった後に友達と叫んだ一言↓
タダなのにこんなに楽しんで良いんですかーーー!!!(≧▽≦)
ホント楽しかったんだよね。そのバンドってドラム以外のメンバーが喋らないキャラだから、ガッツリとライブのみって感じのイベで。あー、なつかしすー(´∀`)


というわけで、さすがに蒼井くんのイベは席ありだろうって思って入ったら…
イス無いしーーー!!!( ̄□ ̄;)!!
…まさかのスタンディングでした←ぶっちゃけ、ここでやっぱメイトにすれば良かったと脳裏をかすめる
いや、ホント、スタンディングがキツイお年頃…

まあ気を取り直して蒼井くん登場まで待つ、待つ、待つ…

蒼井くん、本日も素敵蒼井くんでしたぁぁあ(≧▽≦)

髪ちょっと切ったかな?リジェフェスの時より短くなってたような(´∀`)
昨日買ったよ!っていう全身黒の衣装で。
サスペンダーっぽいの付いてるんだよ~ってよく見えなかったんですが、ツイの画像見たらこれ、バッテンになってるんだ!いいっ!好み!(≧∇≦)b


アンケの質問の回答のときに、蒼井くんは友達が怖めのゲームしてるときにちょっかい出すのが好きという話になりまして(この友達Aさんて、大河元気氏ではないかと何気なく思ったw)、背後から
はよ!はよ!逃げなアカンて!!
と叫ぶらしいですw
これ、字面だと関西弁っぽいんですが…
ガッツリ福井弁イントネーションで叫ぶ蒼井くん素晴らしす!!(´∀`)


で、最後になんと3曲も歌ってくれて超超超大満足イベでしたぁぁぁ!!!
よし、新曲振り付け覚えて3月の武道館に臨むぜーーーーー!!!(≧▽≦)

はぁ、蒼井くんホント大好き(///∇//)
行ってきましたーーーーー!!

Rejet Fes.2016-ONLY ONE-!!

ホントは13日昼だけの参加予定だったんですが…夜の部で…夜の部で…

蘭々歌うっていうから夜も行くしかない!!!(≧▽≦)ってんで、急遽チケ取りました。


もうね、叫ばせて!!!←最近これしかブログで言ってない気がしますが


来宮蘭々は実在した!!!!


さとぅと一緒に出てきた蒼井くんはもう、ホントに、蘭々でしたぁぁ・°・(ノД`)・°・
しかも歌ってくれたのがLoop Slider Ciderだよ!!
正直に言いますと、私はMilky starよりもLoop Slider Cider派です(´∀`)

あぁ~、これで私は蒼井くんが大好きになったんだった…と噛みしめながら、あっという間の蘭々のライブをしっかり目に焼き付けてまいりました!
もう早く映像化したのをこの手にーーー!!!


そしてそしてまだまだ叫びたい!!(´∀`)


ユニコがあの衣装で登場!


↓あの衣装コレ


3人とも違和感無いどころか似合ってるし!!チハルもー
染様のテルマ具合がすごかったね。このピンクのパンツと黒カチューシャ似合ってたもん。
しかもライブはちゃんと3人でダンス付きでのPANDORA BOX!!
こ、これも早くDVDで見たいーーー!!!


そしてそして、今回これ見たくて行ったんでしょ!のマジフォー!!!

MIRACLE WORLDで来ると見せかけてーーーーの、Bingo!!!!きたぁぁぁぁ!!!!(≧▽≦)

イントロ始まった途端、倒れるかと思った!!!!
もうめっちゃめちゃ好き大好き大好き過ぎるBingo!!!!だよ!!
衣装があのストライプのやつ!ガルスタ表紙のコレ!↓



さすがのマジフォーはもうマジフォーで!!
キラッキラでしたぁぁあ(≧▽≦)


いやぁ、もうホント行って良かった。楽しかった。
2次元アイドル大好きな私の心をすっごくすっごく満たしたもらえた1日でした(´∀`)
2次元アイドルを3次元に引っ張ってきてくれる声優さんてホントすごい!
い、い、い、行ってきましたぁぁぁぁぁ!!!本日の!って言うか日付変わって昨日の!!

うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVELIVE 5th STAGE

もう叫びたくて叫びたくて、ツイッターで叫ぶとフォロワーさん達のTLをガリガリ侵食して大変申し訳なさすぎるのでここで叫ぶ!!(≧▽≦)←ちょっと叫んじゃったけど…


良かった…良かった…あの空間にいられたことがもう幸せすぎた・°・(ノД`)・°・

もうあれこれ書けないので叫びたいこと以下、箇条書きでw


BLOODY SHADOWS素晴らしすぎる!

アイレス、マサフェリー、ウォーレンの3人がヴァンパイアの出で立ちでワイヤー宙吊りで歌うBLOODY SHADOWSがもうカッコよすぎて!
モニターに蒼井くんのアップが映った時、目が紅いんですよ!紅いカラコン入れてる!!
もうそのカッコよさにキャァァァ!!!叫んだねw自分、倒れるかと思った。
そして諏訪部さんのマントの翻し方が素晴らしくカッコ良かった!
鈴さんは高いとこ大好きで、2点ワイヤー宙吊りって聞いた時、「回転できる!」って思ったそうですw
でもスタッフさんから「マントあるからダメ」って言われたそうで。
あのまま回ったらマントくるくるでダンゴになるなってMCがもうツボにハマって涙出るほど笑わせていただきました(´∀`)



Innocent Windのラストで藍ちゃん倒れるあのシーン!!

レボリューションズ藍ちゃん回で藍ちゃんが雨に打たれながら後ろ向きに倒れるあのシーン!!!
Innocent Windの最後で蒼井くんがやってくれましたぁぁぁあ!!!(≧▽≦)
もうホント、蒼井くんは藍ちゃんで、藍ちゃぁぁぁん!!って叫んだね。



GOLDEN☆STAR歌ってくれた!!

この曲、4thで歌ってるから歌わないと思ってたの!すごい大好きな曲なんですよ(≧▽≦)
生で聴けた。感動した!!


まえぬが…てか、カミュ様が…

あのレボリューションズでのカミュ様回の時のシーンを彷彿とさせる登場の仕方で、マントつけたまえぬがステージ上方からワイヤーでサーッと降りてくるんですよ!
カミュ様か!!って( ̄□ ̄;)!!
まえぬは目も青カラコンでカミュ様でした(´∀`)
もう生で愚民が!!聴けて幸せでしたぁぁあ(*°∀°)=3
あと、スタリの皆様が「愚民でお馴染みのあの方」を連発してたのが個人的にツボでしたw


あとはもう…書き始めたらどんどん出てくるので困るw
シャインのマモにうっかり惚れそうになったり、しもんぬ翔ちゃんがホント翔ちゃんで、ワイヤーでグルングルン回るのスゲェェェ!!だったり、紀章さんの生歌ハンパないなとか、諏訪部さんの「レディ達、足大丈夫?」って気遣ってくれるイケボがめちゃカッコよかったり…

そしてリハで左腕を骨折したたっつん蘭丸先輩が、全くそれを感じさせないカッコよすぎるステージング!!「リベンジする」って言ったたっつんはホント蘭丸先輩でした!

そしてそして、マジLOVE1000%、2000%、レボリューションズでおもいっきりコール叫べたのホント楽しかった…


もう絶対絶対6th STAGEも行きたいです!!!(≧▽≦)


ホント、プリンス達ありがとう。
今日はBLOODY SHADOWS聴きながら寝ます( ´艸`)
ついに今年も最後の日となっちゃいましたね~!

思い返してみれば…って言うか、去年の今頃のブログ見ると、毎日少女マンガばっかり読んでて、声優さんも乙女ゲームも二次元アイドルも全くハマってませんでした( ̄□ ̄;)!!

それが大好きな「神様はじめました」↓




のアニメを見て、巴衛のカッコよすぎる声(@立花さん)と鞍馬のめっちゃ笑えるけどカッコよすぎる歌(@だいさくさん)と瑞希のあざと可愛い声(@岡本くん)にハマり、ニコ動で何気に聴いてしまった3人のキャラソンが凄まじく良すぎて、まんまとこっちの世界に引きずり込まれました!(≧▽≦)

そこからは坂道から転げ落ちるように、数々の二次元アイドルにハマり、乙女ゲームで萌え、声優さんのイベントで叫びw
あっという間に1年経っちゃったw

あ~、ホント楽しい1年だった(´∀`)



さてさて、来年ですが…

まずは1月!

うたの プリンスさまっ マジLOVELIVE 5th STAGE

コレで1年が始まるーーー!!!(≧▽≦)
シネライであれだけ感動したんだもん、プリライだったらどうなるか…
うぉー!めっちゃ楽しみですっっ


そして2月!

Rejet Fes.2016 ONLY ONE

リジェフェスーー!!!
最初の抽選でハズれたときはガラガラと崩れ去る音が背中で聞こえたくらい凹みましたが、2次先行でなんとかS席ゲットしました(´∀`)
マジフォーちゃん、しっかり堪能してまいります!ユニコとラグポもね!


続きまして3月!

B-project 1st STAGE2016

昼の部参加ー!!
まだCD3枚だけしか聴いてないし、どんな展開くるか未知なプロジェクトだけど、キャラ絵可愛いし、なにより歌がツボる(≧▽≦)
ひそかにイベントに西川くんが来るんじゃないかと思ってたり…←昔、ファンクラブ入ってた人より


そしてそして、そのびーぷろのイベントの翌日…

蒼井翔太 in 日本武道館!!!


満を持しての蒼井くんの武道館LIVE!!!おめでとうーーーー!!!(≧▽≦)
告知見た時、マジか!マジかーーー!!!って思いましたよ( ̄□ ̄;)!!
次のライブはGWだとばっかり思ってたし、前回が東京ドームシティホールだったから、武道館まではもうワンクッションあるかと思ってた。
すごい思い切ったなぁ。でも超楽しみです!!


と、こんな感じで年明けから楽しいこと満載です( ´艸`)
そしてレヴァフェのアペンドとかブラコンVitaとかあんスタアニメとかダイナー地下宮殿とか、楽しみすぎることがまだまだたくさん!!
来年もいろんなこと追っかけるよーーーー!!!(≧▽≦)

それでは皆様、良いお年を!
ついに幼稚園が冬休みに入ってしまったー!!!
2学期終わるの早すぎた…あと2ヶ月半で卒園とか( ̄□ ̄;)!!
時の流れが早すぎて困る!!


というわけで、一昨日発売されたこちら↓






2winkのユニソンが良すぎてもう!!・°・(ノД`)・°・
そーまさいとう最高!!!

最初の試聴の時からもう早くフル聴きたくてしょうがなかったの!!
特に1曲目のシュガー・スパイス方程式が大好き過ぎるんです!!(≧▽≦)
もうこの1曲だけ2時間くらいリピートしてますからねww

自分、あんスタはレオくん、りつ推しのないつPなんですが、もうこのユニソン聴いて2winkがギュンギュンきちゃいましたね(´∀`)ゆうひなサイコー!

ドラマパートは、弟大好きお兄ちゃんのひなたと、お兄ちゃんに対してちょっと劣等感抱いてる弟のゆうたの成長物語みたいな感じかな。
なんかふたりとも一生懸命でかわゆ(´∀`)♡でした。
って、どっちもCV.壮馬くんなわけなので壮馬くん一人芝居なんだけど、ちゃんと2人いたし!!
ちゃんとひなたとゆうたでした(´∀`)♡



さて、ゲームの方は黒蝶のサイケデリカが終わった後、次は何を崩そうかな~と考え中です(・ω・)/
1月のレヴァフェのアペンドまでに終われるくらいのボリュームのやつで。

というわけで、そんなスキマ時間にマンガを読むw
まずこちら↓




神様はじめました 23巻 DVD付

待った…22巻から4ヶ月待ち!(´Д`;)

で!!!

巴衛、やっとキツネから元に戻ったーーーー!!!!
…やっぱ巴衛は凄まじくカッコいい(*´Д`*)


が、しかし!!!

霧仁ってか悪羅王死んじゃったーーーー・°・(ノД`)・°・

いや、自分、死んじゃう展開は予想してなかったし。
だってミカゲ様が生命の水飲ませて進化をやり直させるって言ってたよね??
しかも霧仁、最期に奈々生に会えないまま死んじゃったよ・°・(ノД`)・°・
なんやかんやでアナタ、奈々生のこと好きだったでしょ!!!

そして巴衛と悪羅王のお別れの抱き合うシーンは目頭熱くなりました(泣)
この2人はホント良いよね。

DVDの方は過去編まだまだ序盤なので、次回と次々回で萌えまくろうと思います(*°∀°)=3
桜の樹のとこでのあのシーンと、巴衛にかかった呪文が解かれるあのシーンね!!
いやー、立花さんボイスであのシーン早く見てぇぇえ!!(≧▽≦)



続きましてこちら↓





ケダモノ彼氏 7~9巻

未読分の3冊、電子版で一気読み!

もうさー、この2人くっつくまでに8巻分費やすと!長い!
でも、ひまりが大賀見くんのこと好きってちゃんと言葉で言ってからの大賀見くんのデレ顔の多いことww



ここまでにこの2人、なんやかんやで何回もちゅーしてるけど、ちゃんと両想いになってからのちゅーなんでデレデレですなw


あと、ひまりと大賀見くんは、こういう↓おでこごっちんこしてるカットが大好きですね!
身長差萌え~(///∇///)



3巻だったかなぁ?
「俺のこと好きじゃないなら、殴ってでも逃げろ」みたいなこと言って壁ドンからのおでこごっちんからのちゅーのシーンが凄まじく萌えましたし!(*°∀°)=3


あ!買おうと思って買いそびれたマーガレットの付録のドラマCDもやっとゲットできました!



キャストさんは、

大賀見くん→おのゆー
佐伯くん→浪川さん
黒田くん→ほそやん

めっちゃ合ってるーーー!!!(*°∀°)=3
ちょっと佐伯くんが胡散臭そうな佐伯くんだったけど…(レンドフルールのルイの影響w)
ほそやんの黒田くんとかもうバッチリ過ぎる。

付録なのに25分も収録されてて、ストーリーも超良かったし、お得ー!!
もう何回も聴いちゃったw


いやー、自分の好きなマンガのドラマCDってかなり萌えますね(´∀`)
オオカミ少女と黒王子も出してくれないかなぁ。別マさーん!
櫻井さんボイスの佐田くん、堪能したいよーーー!!(≧▽≦)
ここ1週間ほどどっぷりハマってた黒蝶のサイケデリカ、昨日無事にフルコン&トロコンできました~(≧▽≦) 8888888!!!


もうなんて言うんだろ…

オトメイトさん、素敵な作品をありがとうございます(泣)

という気持ちでしょうか・°・(ノД`)・°・
昨日全部終わった後に、何回も緋影EDをまた見ちゃいまして。
見るたびに泣くというね!!
結局、夜中の2時まで泣いてたわ!!o(TωT )←泣いた後すぐ寝る…


他のキャラ攻略中は、緋影を蹴り倒したい気持ちになるシーンも多々ありましたが、1番救われないのは緋影だったというね。
もうこの「黒蝶のサイケデリカ」という作品は緋影の物語だったんだなぁ…と。

体の弱いたった一人の妹が大好きで、守りたくて、でも守れなくて。
逝ってしまった妹にもう一度会いたいがためにこの世界を作り出してしまった、妹思いの優しいお兄ちゃんなんだよね(号泣)

最後に紅百合に言った

君といる時だけ…ほんの少しだけ…僕は生きて、呼吸していたと思う

の言葉がもう刺さる!!・°・(ノД`)・°・
現世でも狭間の世界でも救われなかった緋影の心が、紅百合と出会ったことで少しだけ救われたのなら、良かった…と思えるのかな。
そして最後、緋影は紅百合に何を言おうとしたのか…(´・ω・`)


終わった後にこちら↓のCDのアナザーエンディングを楽しみに聴いたんですが…



こっちでも救われて無いーーー!!!(´□`。)

誰か、誰か緋影を救ってあげてーーー(泣)



という訳で、こちら↓は購入決定致しました。いつ発売かなぁ??