うっわー!!1ヶ月ぶりにこんばんは。
5月もあっという間に終わったな…夏休みまでに今やりたいことやり尽くさねば!!

というわけで、この1ヶ月何してたか振り返ってみまーす(°∀°)b


まず・・・コレ↓行ってきました!



ナニコレ?って画像になっちゃいましたが、ピタドルシャッフルユニットのWONDER CORONA!のリリースイベ@メイト本店に行ってまいりました~!
これね、実はお友達のおかげで行けることになりまして。ホント感謝感謝ですo(TωT )いつもお世話になってます!ありがとう~!!

さて、いつものごとく時間ギリで到着しまして。
今回は当選ハガキじゃなくて当選メールだったんですよ。で、座席番号ってのがイマイチよく分かんなくて。
入り口でスタッフさんに聞いたら、「ずーっと前の方ですよ」と。

…最前でした( ̄□ ̄;)!!

し、しかもですね、蒼井くんの立ち位置ど真ん前!!!
こ、呼吸ちゃんとできるかな…!(´Д`;)ってかなりビビりましたね。

で、イベの方は大河元気氏、まっすー、蒼井くんのなのでめちゃめちゃ楽しかったです(≧▽≦)←はしょりすぎ

自分的に1番きたぁぁぁあ!!って思ったのが、
お題「ライブ後にステージ裏で告白」の蒼井くんですね(´∀`)

まずライブやってるという体で「ビバ★ラッ★チュ」の後奏に合わせて振り付けする蒼井くんにうぉぉぉ!!これホントにライブやってほしいーーー!!!ってなりまして。

で、ステージ裏で彼女が待ってるとこで、なぜか
「あっち向いてホイ」しよ!とw

これが、これが、めっちゃ可愛かったんですよーーーー!!!!
最初は普通に最初はグー、じゃんけんぽん、あっち向いてホイ!ってやるんですが、2回目の時に、

あっち向いてちゅ♥

っっっっって!!!!!( ̄□ ̄;)!!
こ、これは至近距離で見ることが出来て大変幸せでした…ふぅ(*´∀`*)

最近イベあんまり行けてなかったので、やっぱり月1くらいで行きたいなぁと思っております。
今応募してるのは、蒼井くんのベストアルバムのリリースイベと、7月のビズログファンミーティング。
ビズログのファンミーティングはもちろんSS席狙いですよ~( ̄▽+ ̄*)
だって、だって、アッポリの成海ちゃんが来るんですからね!!!行くしかない!!!
抽選結果の発表は今週水曜日です。当ーたーれー当ーたーれー



さて、対アリ終わってから次にプレイしたのがこちら↓



クインロゼの遺作、源氏恋絵巻です(・ω・)/
半年ほど積んでましたw

もうね、萌えポイントいっぱいで萌えた!!
少女マンガ好きの自分的には、こういうどストレートなストーリーはやっぱりハマるなーと。
では、ネタバレ無しで感想ちょこっと。

攻略順はまず、この方↓葵の君(CV.石川界人)から



まず一人目の葵の君でこのゲームにがっつりハマった!
上から目線で強引、恋愛に興味無し、結婚=身分を上げる材料、しかしお酒に弱くて甘いもの好きという彼ですが、この「上から目線で強引」なキャラにCV.石川界人とはハマりすぎだろ!と。
ホント、後半は界人くんボイスの魅力炸裂でご馳走様状態でしたね。


続きましてこの方↓朧月夜の君(CV.木村良平)



チャラい!甘い!!はっきり言ってこの方の√、どんな話だったかよく覚えてないww
こちらもチャラくて甘い→CV.木村良平ってホントいいとこおさえてるなぁ。
特典CDで良平くんが「朧月夜の君は吐息多めのセリフが多くて、脳が酸欠になる」って言ってたのにちょっと笑ったww


次!この方↓六条の君(CV.蒼井翔太)



攻略対象の中で唯一のネタキャラではなかったかとw
しかもキモい!(←褒め言葉)
このキャラを最後までブレずに演りきった蒼井くんすごい!


そして次!攻略対象の中では1、2位を争う(自分比)この方!↓明石の君(CV.逢坂良太)



もうね、爽やか!爽やかイケメン!しかもスレて無い!謙虚!
でもやるときゃやる!←押し倒し系
いやー、この子の√はほんとキュンキュンさせてもらえました(´∀`)
もう初めて付き合う同士の初々しさみたいなのが可愛くって!!
正直、他の√で見た時は、爽やか真面目くんで面白くなさそーって思ってました、スミマセン…
全然!終わった後も何回も見返しちゃったもん。


続きまして、この方↓夕顔の君(CV.小野賢章)



病弱美少年!でもゴメン、見た目が小学生なのでちょっと自分的に無理だったかなぁ~
最後は成長した夕顔出てきたけど、少年の時の方が好みでした!←どっちよ…


そーしーてー!!!メインキャラのこの方!!紫の君(CV.下野紘)



もうね、駄目だ。自分、こういうタイプ大好きw
なんて言うんだろ?もう男の子っぽいっていうか、素直じゃないけど気持ちダダ漏れで、全てが可愛いと思ってしまったw
紫の君も終わった後、何回も見返しましたよ~(´∀`)
で、久しぶりにしもんぬのCD聴きたくなったよ!


そして最後に攻略制限かかってた常磐で謎が全部はっきりしまして大団円的な。
でもこれはもうかなり最初の方で分かってたよね(^o^;)

今はなきクインロゼの最後の作品で、自分にとっては初のロゼゲーだったんですが、すっごく楽しめました!
ロゼゲーってクセがあるってイメージだったけど、これはそうでもなかったのかな?
なんかこうなるとロゼが無くなっちゃったの勿体無いな~って思う。
後は家にあるハトアリシリーズを大事にプレイしていきたいなって思います。


さて、明日からはこちら↓喧嘩番長乙女始めまーす!