油断も隙もない | 2020年中学受験終了 思春期息子の成長と共に 少しでも素敵なオバサンへ

2020年中学受験終了 思春期息子の成長と共に 少しでも素敵なオバサンへ

高校生ひとり息子が、どんどん遠くへ歩いていくのを淋しく思いながら、自分も楽しもうとする母のブログ

こんばんは真顔


1日中雨、、、スライム今年は雨が多い気がする。新しい傘でもあればもっと楽しいかもしれないけれども。眼科に行って、掃除をしただけで終わりそう。

これから高校の同窓会がzoomで開かれる。卒業してからもうン十年も経つし、仲良くしている友達は別に会っているから、参加するのがだんだんと面倒になってきたハムスター好きだった男子が参加するなら話は別でけれどなー爆笑でも夢は壊したくない、、、。

さて息子の話。

我が家にはiPadが2つある。1つはかなり古いiPadミニ、もう1つは息子のオンライン学習用に買ったもの。息子用に買ったけれど、あくまでも家族のiPad。とは言え、夫も私も使うことはない。

買ったばかりの頃は、親子で共有できないサイトとか見ていないよね?っとたまにチェックしていたものの、最近は触りもしていなかった。

昨晩ちょっと使おうとしてみたら宇宙人くん息子がTwitterキラキラツイッターのアカウントを持っていたポーンいつの間に?なんか呟きたいのか?慌てて聞いてみると、『アカウントがないと懸賞に応募できないから作った』だってアセアセ

スマホを買い与えたら、YouTubeを始めTwitter、Facebookなどを勝手に始めるな!ときちんと話をするつもりだったのだけれど(まだ買ってあげてはいない)、まさかiPadで始めてしまうとは‼️

もちろんその場でアカウントは削除したけれど、ホント、油断も隙もないムカムカ私がブログを楽しんでいることを知っているから、自分から発信したり人のブログを読んだりするのは当たり前に感じているけれど、まだ中学校にも通っていないのだから早いUMAくんと思う。

もちろん、もうやってる中1もいるだろうけれどね。我が家はまだまだ真顔