流行りの健康食品買う前に…
基本栄養素の見直しが
未病生活第1歩\( ´ω` )/
グルコサミン、アサイー、
チアシード、コラーゲン...
せっかく高いお金出して摂取しても
「基本」のミネラルとれてないと
効果は薄い説、有力の模様
まずは「基本」ミネラルから♪
お塩、お醤油、みりん、
味噌など見直しも
未病生活大きな近道かもですね
゜:。* ゜.゜:。* ゜.゜:。* ゜.゜:。* ゜.
アメリカでは1977年に発表
マクガバンレポートにより
(余りにも死因ガンが増えていくので
2000人くらいのチームを組んで
アメリカが徹底調査行った、
そのレポートのこと)
「ミネラルの世界的渇望が、
人類の病気の原因である」
ミネラルを現す2つの有名な言葉
「ごく少量にもかかわらず、
ミネラルがないと我々は病気になり、
苦しみ、命を縮めることになる」
〈アメリカ上院264号〉
「全ての病態、全ての病弊、
全ての病気を追求する
ミネラル欠乏に、たどり着く」
〈ライナスポーリング(生化学者)
ノーベル賞受賞者〉
゜:。* ゜.゜:。* ゜.゜:。* ゜.゜:。* ゜.
世界の保健医療業界は
対策など取り組み始めたのに
日本は……………>_<…
●脳のトラブル●
LiとAl(リチウムとアルミニウム)
酸化アルミでアルツハイマーへ
●心臓のトラブル●
NaとK
(ナトリウムとカリウム)
2つのミネラルで2ボルトの電気を起こす
●腎臓のトラブル●
NaとP(ナトリウムとリン)
塩つまり酸化ナトリウムでトラブル
●肝臓のトラブル●
Cu(銅)
解毒作用が困難にm(_ _)m
●膵臓のトラブル ●
VnとCr
(バナジウムとクロム)
油や澱粉が分解できずに糖尿病へ
●性殖器のトラブル ●
ZnとMn
(亜鉛 マンガン)
缶コーヒーの内側を
コーティングしている
酸化Znで不妊症…>_<…
http://ameblo.jp/kyasutaka1/entry-10730501418.html
