花粉症 薬を飲む前にできること♡ | アルコール依存症&摂食障害&躁鬱病の人

アルコール依存症&摂食障害&躁鬱病の人

断酒4年目でスリップしてから飲み続けてきたけど、連日ブラックアウト&離脱症状がひどくなってきたので断酒再スタート。美容にもいいし✨お金も遣わないで済むし✨家族に安心してもらえるし✨「辞めてほんとに良かった!」って感動の毎日を過ごすのだ

♡花粉症 薬を飲む前にできること♡
花粉症とアンチエイジングと
ダイエットと病気予防の共通点

花粉症根本治療・予防がきっかけで
アレルギー体質の改善
     +
免疫バランスの改善・
アンチエイジング・
病気になりにくい身体作り
繋がる素敵生活
     =
心と身体のデトックス生活
❀(*´▽`*)❀


~ 花粉症
            薬に頼る前に出来ること ~

♡ 根本治療  ♡
= 食生活改善
=アレルギー体質の改善
=免疫バランスの正常化


♡3つのポイント♡

♡1 油の工夫  ♡
オメガ6系→オメガ3系!

べにばな油、コーン油、ごま油、
サラダ油、マヨネーズ……
オメガ6系の油は身体に
欠かせない栄養素の一つだけど
アレルギー促進作用
炎症促進作用が………>_<…

食の欧米化
→オメガ6過多の食生活
→アレルギー体質
→花粉症やアトピー性皮膚炎
    などの増加の原因 
    と考えられてる

オメガ3系の油を積極的に
とって体内炎症を抑える\( ´ω` )/
(イワシ、サバ、亜麻仁油、
  えごま油、くるみ
  チアシードオイル)



♡2 ビタミンミネラルを
                      しっかり摂る♡

ビタミンB6・亜鉛
   免疫機能を正常に保つのに役立つ

ビタミンA・C
    皮膚や粘膜の健康を維持
   アレルギー症状を抑えるのに役立つ

ポリフェノール含むいろんな果物お野菜
    抗酸化
  (活性酸素はヒスタミンを
    作り出してアレルギーを
    引き起こす)

♡3 腸内環境を調える♡

全身のリンパ球(免疫細胞)の
約60%は腸で働いて
そして抗体の60%も腸で
作られているから゜:。* ゜.
………………………………………………………………

~  花粉症が年々増加する要因
         として考えられてること  ~

環境の変化
   車の排気ガスによる大気汚染
   環境ホルモンの増加
食生活の変化
   食の欧米化にともなって、
   高たんぱく・高脂肪の食事や
   菓子類、ファーストフード食べ過ぎ
住環境の変化
   ダニやハウスダストの増加
   シックスハウス症侯群

      ↓


【アレルギー体質(高炎症体質)】
     炎症を起こしやすく
     免疫バランスが崩れる……


【花粉症の薬は程ほどに】

花粉症の治療薬といえば、
   炎症を抑える
    抗ヒスタミン剤
    ステロイド剤が一般的

   眠気や口の渇き、倦怠感などの副作用
   強い抗ヒスタミン剤は
   お酒を飲んだのと
    同じ脳の状態らしく(°_°)
   集中力や判断力が低下するm(_ _)m

………………………………………………………………
↓詳しくはこちらです

http://aqua-japan.net/bigsmile/%E5%AE%9F%E8%B7%B5%EF%BC%81%E8%8A%B1%E7%B2%89%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%90%E3%82%A4%E6%A0%84%E9%A4%8A%E6%B3%95%E3%80%80%EF%BD%9E%E8%8A%B1%E7%B2%89%E7%97%87-%E8%96%AC%E3%81%AB%E9%A0%BC%E3%82%8B/