「チャリンコ」 | チャリンコに乗りませんか~?

チャリンコに乗りませんか~?

摂食障害自助グループ「ともあしの会」大阪会場、東京会場、横浜会場のほぼ場所係 チャリンコのブログです。

そもそも、自転車をなぜ「チャリンコ」というのか?という疑問が

ふつふつと沸きはじめ、ウィキペディアで調べてみました。


チャリンコとは

また、ヤフー知恵袋のベストアンサーさんのお答えによると


「子供のスリ」の意味は、韓国語ではなくて、日本語です。江戸時代から昭和初期までは、「チャリンコ」といえは「子供のスリ」の意味でした。
もともと「ちゃり」とは、「こっけいな」「ふざけた」という意味で、歌舞伎のこっけいな場面を「ちゃり場」、変な声を「ちゃり声」、「こっけいな女」を「ちゃりめ」といい、縮めて「ちゃめ」で、ここから「おちゃめな」という言葉ができました。
「ちゃりんこ」は、「ふざけた子」(「~こ」は子供の意味)の意味で、そこから「子供のスリ」が「チャリンコ」となりました。
自転車を「チャリンコ」というのは、朝鮮語の「ちゃじょんご」とベルの「ちゃりんちゃりん」との類推で、昭和戦後初期に(たぶん大阪あたり)で生まれた言葉で、子供のスリのチャリンコとは直接の関係はないようです



見れば見るほど、ナイスネーミングになっていたのだと、

われながら感心しておりました(笑)


今日は、師匠のラーメン屋にて蛇の話と、写真の話で盛り上がりました。


素晴らしい写真を一枚頂いてきました。

お客さんに写真家がいらっしゃって、私の地元の町を撮っておられるのですが、

その頂いた写真ですが、治水公園の雑草を撮ったものなのですが、

なんだかわかりませんが、もんのすごく気持ちのいいお写真。


さっそく部屋に飾りたいと思います。