ACL 韓国蔚山戦 参戦!!! | あんなことやこんなこと。

あんなことやこんなこと。

日々のあれこれを。備忘録がてら。

 

  強豪 蔚山戦!!

 

文殊スタジアム到着!!

 

ついに我がヴァンフォーレ甲府が決勝の地へ。

アジアで16位とか!!

 

韓国の強豪 蔚山現代FC (ウルサン ヒョンデ エフシー、 朝鮮語: 울산 현대 축구단 、 英語: Ulsan Hyundai (正式 Hyeondae) FC )との対戦!!!!

 

image image

 

これはすごい・・・

さすが韓国強豪のホームスタジアムはでかくて立派だ。

 

ここまで来るのに、蔚山サポの大学生に助けられた。

image

マークしてなかったバスをおすすめされてあたふたしてたら、案内するからと。

 

image

 

バスの中。

image

目の前のバス停に到着し、帰りはあそこからのればいいよと教えてもらい、

そして、タオマフとTシャツを交換した。

imageimage

さすが、蔚山サポ。

海外戦に慣れてるな・・・

私も1回きりのタイの経験を活かし、Tシャツ持って行ってよかった。

 

到着し、現地で調達しなくてはいけないチケット問題もあり、なかなかスタジアムに入れない。

image

welcome感も少々。

 

やっとこさ、入場!!!

image

 

image

・・・立派だ。

 

image

 

午前中のあたたかさがまるで嘘のように、風が吹き気温の冷たい。

雨も降ってきた。

 

手袋もパーカーもいらんだろ、と置いてきてしまった。

これはまずい寒さ。

ここのスタグルはカップ麺。

お湯と電子レンジが置いてある。

 

あったかそうだ。

私は買ってきたパンをレンチンした。(つぶれてぺったんこになってた)

 

選手バスを迎え入れるべく、みんなで歌いながら行進していく。

左から来ると聞いていたのに、まさかの右から来てしまった。

聞こえたかな。。

 

またみんなで歌いながらスタジアムへ戻っていく様はどこよりも熱くて強そうだ。

 

image

徐々に雨が弱まり、夕焼けも見える。

 

 

試合前には雨が止んだ。

 

急いで入場し、取った席からはよく見えないねとなり移動。

かなりゴールに近い見やすい場所へ。

 

われらが戦士たち。

image

 

image

 

いよいよ今シーズンの開幕。

開幕戦が海外で、外国のチームで、強豪すぎる有名クラブが相手だなんて。

ビビるわぁぁぁあ!!

 

image

がんばれ!スタメンたち!

 

image

河田コールに応える河ちゃん。

 

惜しいシーンもありながら点が入らない前半。

 

 

PKを与えてしまい、、、

 

image

PK直前のさんぺーと河ちゃん。

そして、2-0・・・

 

 

後半にも1点決められ3-0で敗戦。

imageimage

私が注目してたこのイケメン66番ソル・ヨンウに決められてしまった。

 

オミちゃんのユニ姿見れずえーん

image image

 

試合終了後。

 

image

image image

真っ先にキャプテン・マサへ駆け寄る、オミ。

 

image

悔しそうな選手たち。

 

前半の早い時間にアレが決まっていたら違う流れだったかもしれない!、ということが、より悔しくさせる。

 

でも、蔚山うますぎた。

練習のとりかごを見ているように翻弄された。

 

キーパーも上手くて、こいつから点を取りたい!と強くおもったものだ。

 

 

image

悔しそうなじゅんま。

第2戦でやり返そう!!

 

帰りのバスもあったので、蔚山の選手の挨拶も見送ったあとそうそうにスタジアムを後にする。

帰りのバス停でも蔚山サポに助けてもらう。

 

無事乗車し、帰路へ。

 

なんかあっというまに終わってしまったな。

 

来週は国立か。

 

夢で終わらせたくないと思いつつ